製薬企業MRのためのギャオスの部屋

現役MRのギャオスが、製薬企業のMRという職業について語っていきます。営業の方のスキルアップにもお役に立てると思う情報を公開していきます。

377、卸での気づき

おはようございます!

 

製薬企業MRのためのギャオスの部屋

管理人のギャオスです。

 

今卸に来て、気がついたのですが昔ほど

メーカーも卸にきちんと来なくなって来ましたね。

 

まあこれだけ技術の進歩があるなかで、

電話とかメールを使わずにわざわざ

朝訪問する意味がどこまであるかは疑問なわけです。

 

卸さんは差益で儲けるビジネスモデルに

後発品の推進で限界がきており、

メーカーからのフィーがなければ

経営も厳しくなってきているそうです。

 

そんな中で、利益の源になるのは、

革新的新薬でしょう!

 

後発品では利ざやがとれないが、

数年前のハーボニーやソバルディ、

こういうレベルの薬剤がでてくれば

ある程度利益がとれるわけです。

 

こんなような理由から卸さんが大切にするメーカーの構図も少しずつ変わってきている様子が見てとれます。

 

構造がかわれば、

自然と売り上げも変わっていきます。

 

大きな潮の流れや潮目の変化を読み解き、

自身の仕事に及ぼす影響や

自分にできることを考える。

 

これまでも、これからも

そういった先を読むチカラは

MRには必要だなと感じます。

 

今度は卸つながりでMSさんから聞いた話でも次回は披露しようかなと思います。

 

あまり期待しすぎずに

お待ちください!

 

それでは、また!

376、CSOから・・・

皆さんこんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋、

管理人のギャオスです。

 

今日は先日聞いた話を

そのまま載せちゃおうと思います。

 

とある内資系中堅メーカーにお勤めだった方がいました。

その方はCSOからそのメーカーに配属され、

勤務していたのですが、

契約が満了して、私のエリアからいなくなりました。

 

競合メーカーでしたが、それでもなんだかんだ

仲良くさせていただいていたので、

寂しいなと思っておりました。

 

すると、、

2,3か月後に彼が再び担当エリアに

現れたのです!

 

今回は以前のメーカーではありませんでした。

メーカー名はお伝えしませんが、

どこだ?という感じのメーカー。

 

ただし肩書がついており、

かなりお偉方になっていました。

 

でも実は実態を聞くと、

やっていることはMR。

 

県に5人ぐらいしか担当がいないから、

前とは違って本当に大変だよ、と

おっしゃっていました。

 

まあ今時1つの県を1人で担当している人も

いるぐらいですから、

「そのぐらい仕方ないんじゃないかな?」

そう私は思っていました。

 

しかしその方の苦しみはそれだけではなかったのです。

そして、現状を吐露し始めたのです。

 

市場データ(IMSとかの)もない会社で

それなのに一律で計画がふってくる、

俺は市場の100%をとったところで、

計画は達成できないとおっしゃってました。

 

会社自体が半分ベンチャーみたいなもんなので、

そういう一般的な医薬品企業の常識が

通用していないようでした。

 

また50~60代数人と20代数人でその方は

30台後半。

 

20代の若手からは

「○○さん、私はいる会社を間違えたみたいです。転職したいです。

○○さんが私の状況だったら、どうしますか?どこかいい会社を教えてください」と

転職相談ばかりされるそうです。

 

また50~60代の人たちもMR経験があるわけではなく、

「若手の連中やる気がないから、びしっと指導頼むぜ!○○君。」

と言ってくるそうです。

しかもその50、60の人たちはじゃあ戦力になるかというと

全く論外のレベルだそう。。

 

さらに、話はまだ続きます。

 

○○さんの肩書はかなり良いものになっていたと

私はお伝えしました。

 

実際、

「その年でその肩書つけてもらってるなら

将来安泰じゃないですか!」

と半分冗談半分本気でおだてたのですが、

実際はそんな悠長なことは言ってられない状況でした。

 

東京のちょっと売れている若手のMRが、

「なんでアイツは中途のくせに、あんな良い肩書がついているんだ。

生え抜きで頑張っている俺たちが報われない、アイツを降格にしろ!」と

会社に直談判しているというのです。

 

これにはびっくりしましたね(苦笑)

「人間のクズ」とはこのことか!と

私は思ったのでした。

 

さて、今回もすこし暗めのニュースですね!

でも私が聞いたことですので、私は真実をお伝えしてまいります。

 

これはすべてフィクションではなく、

世の中で起こっているノンフィクションで

お伝えさせていただいております。

 

今後も私は、その日ごとに、

現実をレポートする所存です。

 

さて、明日も期待しすぎずに

ご期待ください。

375、卸との飲み会

今日から文字だけのスタイルでブログを書いていきます。

 

理由は、下記のとおりです。

・編集している時間をブログを書くことに費やしたいから

・投稿頻度を増やすため

 

もちろん、以前の形式の方が読みやすさとしては

上だと思うのですが、最近の業務量を考えると、

このほうが現実的で、もっと投稿できそうだと思ったのです。

 

もしかしたら内容が薄い記事も出てくるかもしれませんが、

今後はひとまずこのやり方で本ブログを運用していく所存です。

 

注目記事のリンクや、見やすいレイアウトにするのは

本当に余裕があるときにします。

 

それでは今日の記事にさっそく入ります。

 

先日卸と飲み会をしました。

とあるプロジェクトの成功をお祝いして、

行われました。

 

私として悲しかったのは、

上司が飲み屋を予約すると言っていたから、

しばらく放置していたところ、

結局予約しておらず、

私が最終的に動いたことです。

 

最初私が予約するといったのですが、

上司が予約してくれるといったので、

期待していた私がバカでした。

 

ここまで読むと、いや部下なんだから

お前が予約しろよ、とか意見が出てきそうです。

 

私もそう思います。

上司を信用してはいけません。

頼れるものは自分のみです。(笑)

 

中間で2回確認しても、

結局予約していなかったので、

私はその時点で、

これは怪しい雰囲気だと察し店を押さえておきました。

 

正直、私は上司を責める気にはなれません。

むしろ同情します。

良い上司だと思っていますし、

どれだけ今の中間管理職が忙しいかも知っているつもりです。

 

そうですね。どれぐらい忙しいか伝えましょうか。

 

いうなれば毎日2,3時まで働いて

朝は5時には起きるような感じでしょうか?

残り時間はほぼ仕事。これぐらいの業務量が

今の中間管理職です。

 

これを嫌な顔せずこなせる人でないと

中間管理職は務まりません。

 

これやりたい人いるのかな?

 

私は世の中間管理職の皆さんを

心の底から尊敬します。

そして心の底から同情します。

 

以前は権力を握っていた時もあるとききますが、

最近では上からガミガミ?言われるだけでなく、

下からも少しでも気に食わないことがあると

パワハラだ、セクハラだ、更迭(左遷or異動)させろ」

のオンパレードです。

 

ほんと心の底から

「おつかれさまです。。」と伝えたい。

 

さあてと、

明日はもう少し明るいネタを書いてみましょうかね。

 

あまり期待しすぎず、

こうご期待ください。

 

374、後輩との約束

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋

ブログ管理人のギャオスでございます。

 

さて、本日のテーマは

==========

  後輩との約束

==========

です。

 

 

 
先日の出来事
先日ございましたお話をします。
私は少しイラ立っていました。
心無い方の対応に、ガッカリしていたのです。
 
「もうこんな就活生支援なんてことは、
キレイさっぱりやめようかな」とさえ思ったのです。
私が3,4年にわたって情熱をもってやり続けてきた活動をです。
 
それぐらい自分自身を震わせた出来事。
これについては後日記事にしていきます。
 
しかし、そんなことはございましたが、
仕事自体はきちんとしていました。
 
すると、良い話も出てきました。
2017年営業成績で、
上位5%の評価(うちの会社では最も良い評価)
をいただけたことです。
 
また、約10人される全国表彰でも
年間表彰をとることができました。
  
これは、自分自身の努力の結果であり、
日ごろから一緒に仕事をしてくれている同僚や上司のおかげでもあり、
うちの会社や自分のこと、そして医薬品を
医療従事者に認めていただいた結果です。
 
あのまま何もなければ、
少し仕事のパフォーマンスが
落ちていたかもしれないので、
すごく有難く感じました。
 
そして、そんなことよりもうれしかったのは、
以前指導していた後輩から
連絡をいただいたことですね。
 
その後輩は、
私が初めてまともに指導したうちの会社の社員です。
これまでにブログに何度か書いたことがございます。
 
彼からお祝いの連絡をいただけたのは、
うれしかったですね。
 
連絡を受け、彼とはいくつか約束をしたので
少しご紹介していきます。
 
後輩との約束

彼との約束、それはこの会社のくだらない制度は

うちらが上に行ったら、ぶち壊そうということです。

それ以外には、下記のことも約束しました。

①英語を勉強する

かれは英語は得意ではなかったですが、
それでもコツコツと何かを学び続けることは得意でした。
 
英語の文献も、勉強のために読むのではなく、
あくまでも顧客のお役に立つために毎日読んでいましたから。
 
TOEICとかもやろうかなと昨年は言っていましたね。
私はそのためにお勧めできるテキストをお伝えしました。
 
コツコツやることが得意であると同時に、
彼はある種の危機感を常に持っていました。
 
その危機感を植え付けたのは
もしかしたら私かもしれませんが。。(苦笑)

 

時代の流れを読んで、その先の時代に備える、

こういったことをしている彼は、

今後も活躍してくれるだろうと信じています。

 

論点ずれましたが、「英語を学ぶ。」

これは約束というより、彼自身が表明した

行動宣言です。

 

嬉しかったですね!

②医薬品や制度の勉強をし続ける

彼は常に顧客のために、
医薬品の新しい知識や制度の勉強をし続けていました。

私も勉強好きではありましたが、
彼ほどは出来ていなかった、
という反省点があります。
 
彼と話して、
「今年は学習するにも協力して情報を交換し合う」、
ということを約束しました。
 
学習というのは、効率も大事です。
私は就活生限定で共有のコミュニティを作っているのも、
内定をとるための効率を上げてもらうためです。
 
一人でできることには限界があります。
人間の「体は一つ」ですし、「頭も一つ」です。
 
つまり、
一度に行動できること、一度に考えられることは一つです。
 
ごくたまに、右手と左手で別の本の執筆のためにPCを2台
キーボードうちできる天才もいるらしいですが。
(それができたからどうなるんだ?って話ですが(笑))

 
というわけで、
小規模でもコミュニティを作り、
そこで各人の知識や知恵を持ち寄ると、
圧倒的に効率が上がるのです。
 
しかし私はコミュニティにおいては、
「害悪」も存在すると考えているのです。
 
レベルの低い人をコミュニティに入れてしまうと、
他のメンバーに対して悪影響があるのですね。
 
ですから、
コミュニティを作る際には、
メンバーも厳選しています。
 
何はともあれ、
後輩とは今後学習において
情報を交換していこうと思います。

③二人で表彰される

我々2人は、
彼の1年目(新人時代に)二人とも、全社表彰されました。
 
残念ながら、今年は彼が転勤したばかりということもあり、
二人で同時表彰は、達成できませんでした。
 
しかし来年は
「再び二人で表彰されよう」と、
約束しました。
 
まあ表彰うんぬんも多少は大切かもしれませんが、
それ以上に、
一人でも多くの患者さんや顧客に対して貢献ができているかどうか、
これが肝要です。
 
キレイごとに聞こえるかもしれませんが、
私が大切にしたい価値観で、MRとして働き続けている理由でもあります。
 
そしてMRが持ち続けなければならない価値観でもあると
思っています。 

その先にあるもの

二人で約束してきたことをここまで述べてきました。

ここでは後輩との2人の話でしたが、

私としてはその先も考えています。

 

就活生の方で少しずつ実際のMRとして働く方も出てきました。

会社は違えどそういう方々にも、あまねく同様の結果、

ないしは私以上に素晴らしい活動をしてもらいたいのです。

 

それが、少しずつ、

この業界の健全化につながるはず。

 

また、表彰なんて制度自体そもそも

会社の(枠組み)の中での評価でしかありません。

そんな中で、生きていても仕方がありません。

 

完全に井の中の蛙

(実際表彰されると、お客様とかにご報告は

できるのでうれしいのですが。まあ報告しても、

「当然だよね!」って言われて終わりなんですが。。)

 

ただ、別にそういった結果も得ていないのに、

上記のことを言っているのは「合理化」、

ただの負け惜しみなのです。

 

私は結果を出しながら、顧客に貢献していきます。

そして、今年は会社の看板なしで、

結果を残します。

 

会社からもらった表彰状なんかも、別にそんなものあったって

自分に害悪しかもたらさない、

できる限り過去の栄光に浸りたくはないのです。 

 

今年は会社のブランドなしで、顧客から評価される。

そして仮に表彰されても、もらった表彰状なり、

トロフィーとかは、破り捨てるなり、

即ゴミ箱にでも捨ててやろうと思います(笑)

 

それくらい、過去の栄光に浸らずに

次のステージにどんどん進むことが

自分の成長につながっていくのだと思います。

 

というわけで、表彰という思い出は

将来セールスなどを用いて起業することがあれば、

実績として使用していきますが、

自分自身としてはこの場に捨てていきます。

 

さようなら。

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

ブログとメルマガの内容は重複しないようにしています。

是非両方お読みください!

ご希望の方は今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

 

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 
【本日の注目記事】
 
 
 
 
 

_________________________________________

今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
 
MR志望の就活生を支援する現役MRです。
またMRの内定者やMRたちとのスキル共有コミュニティ
マスターマインド」も運営してます。
趣味は登山・グルメ(ワイン・寿司・ラーメン)・読書。



373、(続)成功者からの招待状

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋

ブログ管理人のギャオスでございます。

 

さて、本日のテーマは

=================

  (続)成功者からの招待状

=================

です。

 

 

 
成功者からの招待状
前もこんなタイトルで記事を書いているのですが、
もう一度書きます。

なぜなら私は気分が良いからです。
 
気分が良い理由は、タイトルの通りです。
 
つまり。
 
私が最も招待されたいコミュニティ(成功者たちの集まり)から
招待状をいただけたからです。
 
そんなものには頼らずに、 
自分の努力で、
成長をしていきたいという想いもあるのですが
そうはいっても「環境」は大切。
 
おそらく、そのコミュニティに入れば、
私はさらなる速度で進化できるだろうと
確信しているほどの軍団です。
 
 
そのコミュニティの参加自体もこれから面談を経ないと、
参加できないので、まだまだ安心はできないのですが、
自分の想いを語ってこようと思います。
  
 
私の今後

さてこんなことをお話ししていると、

「アンタそろそろMRやめるつもりなんじゃない?」

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

ご安心ください!

私はMRが好きなので、MRを続けていきます。

 

ただ、最近こんなお声もいただいてます。

「ギャオスさんって謎に包まれすぎてますよ!」

「最初何考えているか、わかりませんでした」

「ガチですよね!」

とかですね(笑)

 

そこで、少しだけ

今後考えているキャリア

を明かすことにしました。

 

自分の考えを公開することで

多少は私への信頼性が上がるのではないか

と思ったからです。

 

興味がある方がいれば、ご一読ください。

興味がない方は、このページからご移動されるなり、

スマホを閉じるなりしていただければ、と思います。

 

①企業内パターン

私はできることなら、会社を大きく変革していきたいなと考えています。
ベンチャーであれば、こういうスピードを要することは
比較的簡単なのですが、
大企業においてはそれは容易なことではありません。
 
ただ、自分にならそれができると思っていますし、
自分がやるのが最も良いとさえ思っています。
(どんだけ天狗なんだよって話ですが。)
 
すこし飛躍しますが、そのための過程として
まずは海外に行って自分の視点を広げたいですね。
 
よくある学生の海外留学などではなく、
会社の役職を担って、向こうでビジネスを
したいと思っています。 

②転職パターン

MRで転職すれば、もっと高く売れるのに、
と言ってくださる方もいます。
 
しかし、私にはそのつもりはございません。
以前も述べたように、転職で今の会社以上の環境に
身を置けるとは到底思えないからです。
 
もしかしたら給料は上がるかもしれません。
ただし、私は金目的だけで
ビジネスをしているわけではありません。
 
今の会社には、自分がやりたいビジネスの
環境が圧倒的に整っています。

仮に私が転職をするとしたら、
それは別の職種になるとだけ
お伝えしておきます。
 
ご縁があった社長さんの下で働くのは、
楽しそうだなと思っています。

③起業パターン

もしかしたら、いずれ私は起業するかもしれない
ということもお伝えしておきます。
以前はそのつもりはないと書きましたが。。
 
しかし今の私には、
残念ながら起業するだけの実力は
ないということも承知しています。
 
一応コンサルティングフィーで30万支払ってでも受けたい、
という方とか、
ジョイントベンチャーしましょう的な話も
3回ぐらいいただいているのですが、
すべて断っています。
 
その代わりに、
グループ内の学生さんに、MRになるための
圧倒的な質と量の情報を提供しているつもりです。

それが業界の健全化につながると
私は信じているからですね!
 
そういう意味では、
私のやり方だとかを真似しようという輩には
一言だけモノ申したい。(最近増えてきたので(笑))
 
 
やり方真似しても無駄ですよ!
どんなに頑張っても、○○までは真似できません!
(○○は企業秘密)


おわりに

成功者からの招待状をいただきました。

私もいつか招待状を贈れる側の人間になりたいと思っています。

 

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

ブログとメルマガの内容は重複しないようにしています。

是非両方お読みください!

ご希望の方は今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

 

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 
【本日の注目記事】
 
 
 
 
 

_________________________________________

今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
 
MR志望の就活生を支援する現役MRです。
またMRの内定者やMRたちとのスキル共有コミュニティ
マスターマインド」も運営してます。
趣味は登山・グルメ(ワイン・寿司・ラーメン)・読書。



372、ビジネスに初心者はない

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋

ブログ管理人のギャオスでございます。 

 

さて、本日のテーマは

===============

  ビジネスに初心者はない

===============

です。

 


 
ビギナー(初心者)について
今日はビギナーについてお伝えしようと思います。
 
最近参加したセミナーで、参加者の一人の方がこう言いました。
 
「私はセールスの初心者なので、全然先生のような
高い視点から物事を語ることができないのですが、
どうしたらよいでしょうか?」
 
このような質問をしている方がいました。
 
私としては「は?何言ってんだ?」
って感じだったんですが、、。
 
そのセミナー講師の方の回答が秀逸でした。
その方の回答は後程紹介します。
 
皆さんにも今一度
ビギナー(初心者)について考えてほしくて
この記事をお伝えします。
 
MR活動で初心者を語らないほうが良い理由

 私は、MRをする上で、初心者であることを語らないほうがよい

と思っています。それはなぜなのか、理由をお伝えしていきましょう!

①セルフイメージが下がる

まず、あなたがMRだとして、
「初心者だとか新人であったとします。」
 
ではあなたは、それを顧客に伝えるのですか?
 
絶対に伝えてはいけませんよね。。
 
なぜなら、その瞬間に、
「自分は初心者なんだから
知らなくても仕方がない。」
と逃げる言い訳を作ることになるからです。
 
そんなことを繰り返していると
自分自身のイメージ(セルフイメージ)が
「初心者であるから私はできないんだ」と
凝り固まってしまいます。
 
はい、典型的なデキないMRの出来上がりです。
一丁上がり!、ってか?(苦笑)

②プロであることの責任

とはいえ、誰しも初心者であることはあるはず、
「入社して1年目、それは初心者であり、新人だ!
だからそういうことを言う権利はあるはずだ。」
というお声が聞こえてくるようなします。
 
いや確かに初心者である時期は
誰でもあるんですが、
「それを顧客に言うな!」と私は言ってるんです。
 
それがプロであることの自覚であり、責任だからです。
Medical RepresentativeのRepresentativeの意味
知ってますか?
 
営業担当って意味もありますが、
「代表」って意味もあるんですよ?
 
あなたはアナタ自身の企業の「代表」として
その顧客を担当しているのですから、
そんな無責任な発言は許されないのです。 

③ビジネスに初心者はない

さて、先ほどのセミナー講師の話に戻ります。
 
その方の回答は、
「ビジネスに初心者とかいう概念はありません!
もし相手にその様なことを伝えているのであれば、
即刻辞めることをお勧めします。
このやめるというのは2つの道があります。
1つは、あなたが初心者であると語るのをやめるということ。
もう1つは、ビジネスをやるということをやめる(あきらめる)ということです。
肝に銘じてくださいね!」
 
私はこの話を聞いて
「プロだなー、この講師は!」
と思いましたね!
 
でも、「すごい」という感情はありませんでした。
 
「そうそう至極当たり前のことを言っているんだよね!」
という感覚。
 
しかし会場内を見渡すと、
釈然としない顔をしている人と、
私と同じ感覚を持っている人に分かれていました。
 
あとで数人の方に話を聞くと、
ビジネスで結果を出せていた人は
完全後者です。

 

おわりに

初心者、新人、ビギナーは誰しも通るもの。

しかしそれを顧客に伝えるということは、

やめたほうが良いです。

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

ブログとメルマガの内容は重複しないようにしています。

是非両方お読みください!

ご希望の方は今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

 

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 
【本日の注目記事】
 
 
 
 
 

_________________________________________

今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
 
MR志望の就活生を支援する現役MRです。
またMRの内定者やMRたちとのスキル共有コミュニティ
マスターマインド」も運営してます。
趣味は登山・グルメ(ワイン・寿司・ラーメン)・読書。



371、飲食店にみるサービスの本質

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋

ブログ管理人のギャオスでございます。 

 

さて、本日のテーマは

=================

  飲食店にみるサービスの本質

=================

です。

 

 

 
飲食店で感じたこと
実をいうと、
私は美味しいものを食べることに目がありません。
 
MR活動中もコンビニ飯で済ませる人が多い中、
かならずどこかの飲食店で食べるようにしています。
 
特定の店に何度もいくことも好きですが、
新しいお店を開拓することもよくします。
 
このようにいろいろな飲食店を訪れると、
各店舗が提供するサービスが
実に多種多様であることに気が付かされます。
 
今回は3つ、印象的だったお店の
いくつかの実例をご紹介しようと思います。
 
各店の実例

 

①とあるウドン屋の場合

味はそこそこ好きなうどん屋であった出来事。
食べている最中に、店内が何やらうるさい。
 
「カチカチカチカチ」何か響く音がする。
店員(ウェイター)のボールペンをカチカチする音でした。
 
自分では気づいていないのかもしれないし、癖なのでしょうか!
後手にもちながら、ずっとカチカチやっている。
 
味は好きなだけに、残念な気分になりましたね。

②とある定食屋の場合

たまに焼き魚をたべたくなると、訪れる定食屋が
私にはございます。
 
ある日、私はサバの塩焼定食を注文しました。
食べ終わった私に、おかみさんが言った一言。
 
「お魚好きなんですね!綺麗に食べてくれてる。」
 
何気なく言った言葉かもしれませんが、
私の返答、「両親ともに仕事をしていた家庭だったので、
祖母が家にいて、食事を作ってくれていました。
よく焼き魚を作って食べさせてくれていたからかもしれません。」

おかみさんは私がいつも焼き魚を頼むから意識していったことなのか、
どうかはわかりません。
 
ただ、このおかみさんの一言で、
私はまたこのお店に来たいなと思いましたし、
祖母の料理を思い出すのでした。
 
これは短期記憶にとどまらず、
長期記憶たらしめるレベルのサービスだなと感じました。
 
つまり顧客の深層心理に刺さるサービスが
できているということです。 
 
やるな!おかみさん。

③とあるフレンチレストランの場合

先日ミシュラン一つ星のフレンチに行ってきました。
このお店、つい最近ミシュランの仲間入りをしたばかりでした。
 
そのお店の料理は四季の素材の風味を生かしていることが
特徴で、素晴らしかったのですが、それ以上に私が
感動したのは、このお店の女性のスタッフ(ソムリエ?)さん。

当日お店を訪れてから、
店を立ち去り、私が店の角を曲がるその瞬間まで
徹底した質の高いサービスを貫いていました。
 
具体例をあげると、
ワインの説明や
ワインをグラスに注ぐ所作、
会計時のスムーズさ、
お店の前で写真を撮ってもらった時の撮影技術、
お辞儀の仕方、
言葉遣い。
 
挙げればキリがないくらい、
素晴らしいサービスでした。
 
プロとしてのおもてなし精神の
覚悟と矜持をそこに見ました。
 
おわりに

 どこのお店にも今は大体人が料理を出していますし、

そこのサービスは特徴があります。

 

もちろんマニュアルはあるかもしれませんが、

人と人とのコミュニケーションは最終的には

感情論。相手がどう感じるかです。

 

教科書レベルのサービスと、

それを超えたサービス。

 

そこには些細な違いかもしれませんが、

お客さんがその後も来るか来ないかという

成否を左右するポイントなのだと感じました。

 

これはある種の接客業でもあるMRの私にも

非常に勉強になる出来事でした。

  

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

ブログとメルマガの内容は重複しないようにしています。

是非両方お読みください!

ご希望の方は今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

 

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 
【本日の注目記事】
 
 
 
 
 

_________________________________________

今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
 
MR志望の就活生を支援する現役MRです。
またMRの内定者やMRたちとのスキル共有コミュニティ
マスターマインド」も運営してます。
趣味は登山・グルメ(ワイン・寿司・ラーメン)・読書。