製薬企業MRのためのギャオスの部屋

現役MRのギャオスが、製薬企業のMRという職業について語っていきます。営業の方のスキルアップにもお役に立てると思う情報を公開していきます。

162、市民公開講座におけるMRの醍醐味

皆さん、おはようございます!

 製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

本日は「市民公開講座についての

記事を書いてみようと思います!

 

そもそも市民公開講座って何のことでしょう?

まだMRになっていない学生の方は分からないかもしれませんので

簡単に説明します!

 

市民公開講座は、一般市民の方を対象に行う講演会のことです。

おもに製薬企業が実施するものは、疾患啓発活動を目的に実施されます。

まだまだ自分の健康を信じて疑わない方にある程度の危機意識をもってもらい、

受診勧奨をする効果が望めると思います。

 

実施する主体となるのは、市であったり、

病院であったり、我々製薬企業であったりとさまざまです。

 

私もはじめて今度医師会と卸と共催で、

市の後援をもらって行うことになりました。

 

よくよく市の健康増進課の方に話を聞いてみると、

市としても特定健診などの検診の受診率が悪かったりすることを

問題視しているものなのです。

 

だから開催費用を製薬企業や卸がもって実施してくれることには、

反対されることは少ないです。

 

ちなみに疾患というのは、重症になればなるほど医療費が大きくなる傾向があります。

だから医療費抑制の観点からも、重要なことだと思います。

 

普段、患者さんは勿論一般市民の方を対象に講演会することは

ないので非常に新鮮ですし、やりがいがありますね!

 

現在おこなっている活動としては、

案内のチラシを関係疾患の患者さん向けパンフレットと共に

医療機関や薬局に配っています。

 

会場の大きさや、人がどの程度集まりそうかという見込みにもよりますが、

沢山の人を集められるかどうかがその会の成功するかどうかの一つの要因に

なると思います。

 

あとは、講演者はたいてい大御所的なドクターの先生に話してもらうことになるわけですが、医者を相手に話すのではなく、知識が少ない市民の方を相手に話してもらうことを念頭に置いてもらい、お話やPPTのスライドを組んでもらう必要があるでしょう。

(勿論先生もわかっているとは思いますし、市民の方でも最近はかなり疾患知識がある方もいますが。。)

 

 

 

本日の内容は以上です。
 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪
 
 
 
 
 
 f:id:gyaosroomformr:20160925081458p:image
【本日の要点】
 市民公開講座は、一般市民の方を対象におこなう講演会。
製薬企業が市民の方に直接貢献できる貴重な機会。
 
【本日の注目記事】
 
 
____________________________________
 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MRなど