製薬企業MRのためのギャオスの部屋

現役MRのギャオスが、製薬企業のMRという職業について語っていきます。営業の方のスキルアップにもお役に立てると思う情報を公開していきます。

264、人生に寄り添う

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

____________

  人生に寄り添う

____________

です!

 

最近就活生の方のご相談に乗ると思うのですが、

就活支援というのは「とても責任が大きいことだな」と思います。。

 

各社の実態を教えたりするのは、

それをどう思うかは就活生の方次第だと思うのですが、

模擬面接したり、ESのチェックなどは、

直接選考の採否に絡んでくる事だからです。

 

勿論妥協なんか一切せずに、

徹底的にとりくんではいるつもりですが、

人数が10名を超えた今、これにも時間的に限界があるなと。

(スケジュール上、どうしても返信を待たせてしまっている方

申しわけございません。。)

 

今週末3連休も、私はお医者さんと仕事関連で

すべて予定が埋まっています。

つまり、3連休にチェックをお願いされても対応が難しいかもしれません。。

(言い訳がましいですが、事実なのでこの場で告知させていただきます。)

 

途中で何人かの方に関しては、別のMRさんに支援を

お願いしようかとも思ったのですが、

支援をしている方々は、私のブログを読んで、

あくまで「私」を頼ってきてくださった方々なので、

それも責任転嫁のような気がして嫌ですね。

 

今年は門戸を開いている状況なのですが、

来年からは7~10名など、人数を限定する必要もあるのかなと

感じ始めたので、このような記事を書いてしまいました。

弱音を吐いて申し訳ありません。

 

もし人数を制限しないのであれば、

もう少し、何名かの支援者を募るか、

LINEのグループ機能を使うなど、

少しシステマティックにしないと難しそうです。

(ただ、LINEのグループ機能を使うと、

「他の人に聞かれるのはちょっと」と思うような

ナイーブな話題1対1での会話が難しく、

相談しにくくなるかなということも懸念しています。)

 

そのあたりの今後の展望を考えつつ、

今日も仕事が終わり次第、

ESチェックをお二人分行います。

 

たまにこのようなことを言う人がいます。

就活でMRにどこの会社に入っても自分次第。

どこに入っても同じだよ!

 

確かにそれも事実だと思います。

どこの企業に入っても活躍できるかどうかは、

まさしく自分次第です。

 

ただ、扱っている製品や会社のカラーが違う以上、

どこに入っても同じだとは私は思っていません。

 

転職をするにしても、

就活はそんなに人生で何度も経験することはないはずです。

ましてや新卒での就活は留年でもしない限り、人生で一度きりです。 

 

そこまでプレッシャーに感じすぎる必要もないのかもしれないですが、

人生において、重要な局面であることは間違いありません。

 

そんな中で悩んでいる人に何か気づきを与えたり、

その人が本当にしたいことは何なのか、

お役に立ちたいと思っています。

 

後悔のない就活なんてないのかもしれませんが、

後悔を限りなく少なくする支援をしていきたいですね!

また学生の方とお話しするのは、新鮮な視点も

いただけるので私自身大変勉強になります。

 

就活支援で相談に乗る事、

これはある種その人の人生に寄り添うのと同じだなと思います。

それぐらい責任が重大だと思っています。

 

MR活動でもそれは同じで、自社の医薬品を使ってくださっている

患者さんの人生に寄り添い、その方に想いを馳せながら、仕事をするべきですね!

だからドクターに患者さんの状況を確認したりすることは

非常に重要なことだと思うのです。

 

就活の支援にも、MRとしての仕事(OJTなどのコーチ業)にも

共通するというキーワードが「人生に寄り添う」ということだと

気づいたので、こんな記事を書いてみました。

 

さて、ここ数週間は、OPEN ES含め、ESの提出に苦しんでいる

人が多いようです。提出物に追われ、体力的にはかなり

きつい時期かもしれませんが、皆さんの健闘と健康を願っています。

心の底から応援しております!!

 

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170317080718p:plain

 

 

 

 

【本日の要点】
 就活支援の責任の重大さに、すこしプレッシャーを感じています。
自分自身の不安も吐露してしまいました。
来年以降の支援については、少しシステムなど含め、再考の余地がありそうです。
 
 【本日の注目記事】

会議を見れば「成長する若手」が一目でわかる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

【20~30代ビジネスパーソン550人に聞いた】仕事のための「自己投資」、何にいくら使っている? - リクナビNEXTジャーナル

 

採用者の印象を悪くする、6つの「NG」態度 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

残業規制は正社員全滅時代の始まり~残業代で稼げなくなる会社員が考えるべきこと : 好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ

 

【編集後記】

お茶

お茶と一口にいっても、

紅茶もあれば、中国茶(ウーロン茶やプーアル茶など)や緑茶もあります。

皆さんはどれが好きですか?

 

今回話題にするのは、緑茶のお話です。

先日、コンビニに下記写真のお茶が陳列してありました。

伊右衛門イエモン)」という商品です。

 

下記の写真をご覧ください!

普通のペットボトルのお茶と、何か違いますね!

「紐と赤いタグ」がついているのです!

何となく特別な印象をうけますね!

この赤いタグがついているのは、一番茶を豊富に?使用している商品なのだそうです。

こういう商品の魅せ方は非常に好きなので、思わず購入してしまいました。

見た目ってのも大事だなあと思った一つの事例です!

 

皆さんはどういった商品だと、魅力を感じ、買いたいと思いますか?

このことについて考えるのは、

MRの仕事をするうえで、非常に重要なことだと思っているので、

もしよかったら考えてみてください。

 

f:id:gyaosroomformr:20170317083248j:plain

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など