製薬企業MRのためのギャオスの部屋

現役MRのギャオスが、製薬企業のMRという職業について語っていきます。営業の方のスキルアップにもお役に立てると思う情報を公開していきます。

324、I like myself(アファメーションの威力)

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

______________________

  I like myself(アファメーションの威力)

______________________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

さて、本日は普段とは少し違う感じのタイトルですね。

英語だし。(笑)

 

I like myself. 

直訳すると「私は私(自身)のことが好きです。」

となります。

 

日本語でも英語でもどっちでもいいんですけど、

これを声を大にして言える方って、どのくらいいるのでしょうか?

 

日本人は、恥の感覚だとか、劣等感が非常に強い性向が

ございますので、中々言えない方が多いのではないでしょうか?

 

良く出されるデータでも、

自分自身は価値のある人間だと思いますか?と

質問されたときの日本人の「yes」の割合の低さと言ったら、

酷いものです。

 

(データが気になる方は下記リンク先をご参考にしてください。)

http://www1.odn.ne.jp/youth-study/reserch/

 

このデータに関しての分析として、面白い記事も紹介します。

あなたは自分が好きですか? 日本人の『自己肯定感』が低い理由。 | コラム

 

これって、どうにかならないものですかね?

別にどんな人であったとしても、

人の命は尊いもので、

みんなに価値があるものだと思っています。

 

そんな中で出会った概念が、

アファメーション(affirmation)というものです。

英語の動詞「affirm」の名詞形で「肯定」という意味があります。

 

要はこのアファメーションを行うというのは、

冒頭に述べたような、「I like myself」と口に出して、

自分自身を肯定してあげる行為のことを意味しています。

 

I like myselfと言えないようなヒト、

要は自分は自分のことが好きであると言えないような人は

自己肯定感が低いので、

こういうことを言葉に出していくと良いのかもしれません。

 

ただ、私もやってみて思うのですが、

多分自己肯定感が低い人ほど、

自分自身を肯定できていないから、

アファメーションも長続きしないだろうな。ということです。

 

皆さんは、自分自身をアファメーションできそうですか?

これが出来ていない人は、他人をアファメーションすることも

中々できないみたいです。

 

正確には、表面的には肯定できても、心の底では

肯定できないということです。

 

つまり本音で語れず、

嘘を表出化させているような状態になるということです。

 

 

自己肯定感が低い人でも、アファメーションできる方法を自分なりに

編み出しましたが、今日のところはご紹介するのはやめておこうと思います。

 

自己肯定感が低い方も、高い方も、

まずはアファメーションを実践してみてください。 

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

  

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170722183719p:plain

 

 

 

 

 

 

 
【本日の要点】
 アファメーション(肯定)についての話をしました。
 ありのままの自分を好きになってください。
 
【本日の注目記事】

大阪市立大、認知症研究で14社と連携 AIや人材交流 :日本経済新聞

 

▲歳をとると1年経つのが早く感じる理由 | 住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師 - 楽天ブログ

 

デキる管理薬剤師ラボ記事 | マネジメント薬剤師のためのナレッジ共有サイトMMPR

 

フォレスト出版を代表するベストセラー本 神田昌典 著『非常識な成功法則』を 今だけ無料でプレゼントします! : ◆フォレスト出版 公式ブログ◆

 

【編集後記】

情報の仕入れ

 情報の仕入れを本屋で行いました。

今は、Amazonで本を中古で安く購入できるようになりましたが、

本屋の価値はこれからも持続すると思います。

少なからず、私にとってはありがたい。

何故なら、立ち読みして、中身をある程度確認できるからです。

もっと言えば、1時間ぐらいいれば、数冊よむことが出来ます。

人との待ち合わせなどで時間があるなら、私は迷わず本屋に行って、

立ち読みして、情報を仕入れます。

 

そういえば、年収3000万の人は、大体本を月に10冊弱読んでいるそうです。

別に年収云々はどうでもよいですが、少なからず、

MRとして先生方に付加価値を提供したいと思うなら、

勉強するしかありません。

 

そのための方法として、最もコスパが良いのが、

本を読むことだと実感しています。是非試してみてください。 

f:id:gyaosroomformr:20170722183818j:plain

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・(認定)薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など