製薬企業MRのためのギャオスの部屋

現役MRのギャオスが、製薬企業のMRという職業について語っていきます。営業の方のスキルアップにもお役に立てると思う情報を公開していきます。

328、転職を考えるなら知っておきたい3つの情報

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

_________________________

  転職を考えるなら知っておきたい3つの情報

_________________________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

50名の読者の方にお読みいただいてます!ありがとうございます! 

 

それでは本題に入ります。

 

転職って考えたことありますか?

 

MRをしている人なら、一度はあるのではないでしょうか?

 

たとえば、

全く顧客貢献になるとは思えない詰めの指示をされた時、

自分自身の 社内でのゴールが見えた時

(私はどんなに頑張っても所長レベルだな。。とか)

もっと早く出世したい、もっと給料がほしい、

親元(実家)に返りたいが中々会社が勤務地希望を聞いてくれない時、

人は転職を考えるのではないかと思います。

 

転職を考えるなら知っておきたいポイント

を簡単にまとめておきます。

 

なんでお前がそんなこと知ってんだ?

という話になるかもしれません。

 

ヘッドハンターの方や、

業界の方々の様々な話を聞いてきたからです。

 

今回は簡単に3つにまとめます。

以下がより転職しやすい条件です。

 

必須はMR認定証、

①大学病院担当経験者がよい

②専門領域(特にがん)経験者

③英語力

 

多分これに加えて、

実績(売上の数字は勿論、それ以外のどういう活動をしてきたか)

・薬剤師免許の有無などです。

 

ちなみに私は転職は検討はしていません。

以前も述べたように、

転職するなら起業しますね。

 

それぐらい今の会社は業界の中では

優れた活動をしているし、

何より就活の時に自分を選んでくれた会社なので

かなり好きです。

 

皆さんは今の会社は好きですか?

隣の芝は青く見えるものです!

 

イヤなことがあるとついつい

転職などを検討したくなることも

あるかもしれません。

 

その際に、今日の記事がお役に立てば幸いです。

 

 

 

 本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

  ちょっと気分をかえて、

「いらすとや」以外の画像を使ってみました♪ 

f:id:gyaosroomformr:20170810144253j:plain

 

【本日の要点】
 転職で重視されるのは下記3点。
①大学病院や病専担当者か否か②専門領域経験者か③英語力
 
 
【本日の注目記事】

▲トークではなくトップ営業の話し方を真似してみる | 住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師 - 楽天ブログ

 

NHK「ガッテン!」での「糖尿病に睡眠薬」問題が患者に与えた影響は? - QLifePro 医療ニュース

 

アメックスから見た、日本人がクレジットカードを使わない理由 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

 

【医薬品情報学会】AI時代の薬剤師業務議論-情報整理、ケア注力が重要 - QLifePro 医療ニュース

 

 

【編集後記】

イシューが大事

最近、思考に関してのセミナーにでてきました。

そこで言われて、なるほどなと思ったのが、

「イシュー合わせ」です。

イシュー合わせとは、何について話し合うのか議題を決めて、

メンバーで相互確認をするということです。

これをしないと、自分が伝えたいことが上手く伝わらなかったり

するみたいですよ!

一言で伝えるのは、中々難しいので、機会があれば

時間をとって例を挙げながら紹介していきます。

まずはイシュー合わせという用語だけでも記憶しておいてください。

就活生に対して、私はコンサルを実施していますが、

その際にも非常に重要なスキルだと感じました。

 

 

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・(認定)薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

327、それじゃムリ!(数字マーケティングの限界)

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

_________________________

  それじゃムリ!(数字マーケティングの限界)

_________________________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

50名の読者の方にお読みいただいてます!ありがとうございます! 

 

それでは本題に入ります。

 

今日は、私が「何もわかってないなあ」

と日頃感じることをお伝えする。

 

それはマーケティングの話である。

 

どんなことだろうか。

 

製薬企業では、IM〇さんなどの調査会社から、

市場情報を買い、その数字をマーケティングに活かそうとする。

 

ここでいうマーケティング

「市場分析」の意味合いだ。

つまり、どの地域やどの病院で、

何の薬剤がどのくらい納入されているかを数値化したデータを

分析することだ。

 

さて、本社などお偉方は

数字で考えることしかできない。

 

そりゃそうだ!

彼らはMRとして現場を今現在回っているわけではない。

判断材料は、数字ぐらいのものだから仕方ない。

 

でも、こう思うこともある。

 

「あなた方の中には、過去にMRしてた方もいますよね!?

だったら、こんな数字だけで判断することが

どれだけ危険なことか理解を示せ!!」

 

先に伝えておきます!

 

数字だけでマーケティングを考えることは

ハッキリ言って、愚の骨頂である。

 

そんな方法で、

医療のマーケティングがうまくいくほど、

現場は浅くないですよ!

 

たしかに「数字」という指標は

非常に重要な一要因ではある。

 

しかし、「人の感情」という要因なども絡んで

市場は構成されているのだ。

 

もっと、エリアや施設担当者の話に

耳を傾けてほしい。

 

だれがエリアのことを一番よくわかっているかと言われたら、

製薬企業の中で言えば、間違いなくそれは担当者本人だ。

 

だから申し訳ないが、

施設検討会をしようが、

ハッキリ言って時間の無駄である。 

 

余程無能な社員の担当施設を行うのであれば、

ある程度の効果は見込めるかもしれない。

 

 

しかし、大体の場合、時間の浪費でしかない。

また数字だけで考えようとする弊害は他にもある。

 

数字からだけでは

絶対にわからないような情報があるのである。

 

一つ、たとえ話をしよう!

 

外来患者の数が、1日300人を超えるような大型医療機関があったとする。

しかしその施設は、

医薬品の市場規模が外来100人の施設よりも低かったとする。

 

多分この数値だけを見たら、本社や上司は言うかもしれない。

「なぜこの施設はこんなに売り上げが低いんだ!患者は多いはずだろう?

もっと疾患の治療率を高めるように先生に働きかけてみてはどうか?」

 

そうすれば、自社の医薬品が採用になっているなら、

ある程度は自然と売り上げも上がるだろう!

 

しかし、この前提が加わったらどうだろう?

 

その施設の先生は、過去は非常に該当疾患の薬物治療に熱心だったが、

ある日1億以上の薬剤費をレセプト請求でカットされていた場合。

(高額薬剤を過去にさかのぼって、全患者でカットを受けたなど)

 

この場合、

もしかしたら疾患啓発のアプローチを実施しても、

うまくはいかないのではないだろうか?

 

先生の気持ちとしては、治療はしたくても、

レセプトでカットされることが怖くて仕方ないからだ。 

 

そうなると、この場合には、

どうやったらレセプトでカットされにくくなるか、

最近の査定状況はどうかなどの情報をお伝えするが

はるかに効果的な場合もある。

 

このように、現在の数字だけを判断根拠にする

数字マーケティングには限界がある。

 

データは過去までさかのぼる、

そして先生から本音(感情)を聞く。

 

こういった情報は過去の担当者に話を聞くことは勿論、

それでもわからないケースもあるので、

先生やスタッフから良好な関係を築いて

聞くしかないこともある。

 

この過程を経ないと、大変なことになる。

いつまでも売れないMRを抜け出すことはできない。

 

ハッキリ言って、この状況はいろいろな人を不幸にする。

 

本来薬で治療されるべき患者さんが

薬物治療を受けられず、不幸になるだろう。

薬物療法を完全に肯定しているわけではないが。。)

 

だから情報を読み取るときには、

単純な数字だけでマーケティングをしないでください。

 

これが私が今回のテーマにした

数字マーケティングの限界である。

 

なぜこんな話をするのだろう?

 

それは現場の担当者が分かっているのに、

数字だけで判断する上司や本社(マーケティング部)や

外部のコンサルタントが多すぎるからだ。

 

彼らが本気で売りをあげたいと考えるなら、

先ほども述べたが、

担当者の考えや調査をよく聞くことだ。

 

ただし、担当者のレベルが低いと、

その調査は実にお粗末な内容になる。

 

だから上の連中は、担当者に任せずに

数字で物事を判断しようとする。

 

ではこの流れを変えるには

どうしたらよいか?

 

担当者のレベルをあげることが

その解決法になりうるだろう。

 

それが出来なければ、

報告書類だけが増え、MRが疲弊するだけ疲弊して、

売上が思うように伸びない、という事態になるだろう。

 

ではどうしたら担当者のレベルを上げることが出来るのか。

これが『本質』だと思う。

 

そのポイントは、これまでにも述べてきたと思うが、

今後は更に本質に迫るレベルでお伝えしていけたらと思う。

 

 本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

  

 

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170801001033p:plain

 

 

 
【本日の要点】
 数字マーケティングの限界を知ってください!
判断の一要因としては重要ですが、
それだけで判断することほど、危険なことはありません。
 
【本日の注目記事】

オプジーボ、胃がん適応9月にも承認 相良小野薬品社長に聞く :日本経済新聞

 

WHO、タミフルを格下げ 必須医薬品リスト - 産経ニュース

 

世界のビジネス専攻学生が働きたい企業トップ10社 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

 

・ 医師は「AI」に置きかわってほしくないと思う人は5割、板前は6割 | マーケティングリサーチキャンプ|市場の旬を調査で切る!

 

【編集後記】

これは読んでおこう!

私は昔から結構本は読む方だったのですが、

最近は自分でもどうかしてるのか、というぐらい

キチガイじみた時間と量を読書に費やしている。

その中で、特にお勧めの本がある。

お笑い芸人のキングコング西野さんの

「魔法のコンパス」という本だ。

正直知ったのは最近だが、彼は天才だ。

お笑い芸人のコンテストで賞を最年少でとったりしている。

絵本作家としても活躍し、ニューヨークで個展を開いた経験もある。

嫌われてもいるようだが、そのアンチキャラすらも利用する

戦略性。You tubeに上がっているお笑い動画や対談動画を

殆どすべて視聴したが、目の付け所が天才的。

お笑い芸人が書いた本なんて、

参考にならないと思われるかもしれないが、

ビジネスパーソンにも大いにお勧めできる内容です。

是非、一度は読んでほしい!

リンク先を付けさせていただきます!↓↓

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・(認定)薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

326、セールスを受けるチャンス

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

_________________

  セールスを受けるチャンス

_________________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

 それでは本題に入ります。

 

セールスを受ける機会って皆さんありますか?

最近では多くなってますよね!

 

なぜなら、インターネットが普及し、

広告が嫌でも目に飛び込んでくるケースが増えているからです。

 

最も一般的なのは、TV番組の合間に流れるコマーシャルでしょうが、

フェイスブックを見ても、広告はございますし、

ヤフーニュースを見ても、いくつかの広告の記事が出てきたりします。

ユーチューブも、動画見る前に10数秒の広告動画が流れたりするでしょう。

 

これらは全て一種のセールスなので、

セールスを受けているというわけです。

 

では、ここで質問です。

 

皆さんはセールスを受けるのが好きですか?

 

正直、私はセールスを受けるのが、

すごく好きというわけではありません。

 

ただ、セールスに関して世界的に有名な人たちから言わせると 

セールスを受けるのが、好きな人ほど、

自分がセールスをする立場になったときに、

売れるみたいですよ!

 

何故なんでしょうね?

 

私なりに理由を考えてみました!

 

セールスを受けるということは、

それだけ色々な販売テクニックに触れる機会を

作っているということになるから。

 

これは一つの理由になるでしょう!

 

たとえば、家のインターホンが鳴ったとします!

「はい、もしもし」とアナタが言ったら、

相手が「○○会社の者です!弊社のサービス(あるいは商品)に関して

是非貴方様にご紹介したいものがございます。」

 

こういわれたら、大半の人は、会うのを嫌がるでしょう!

「メンドクサイ!」

「必要ない!」

「お前の売り込みを受けている時間などない!」

「あやしいなあ~~」

といった具合です。

 

でも、それってセールスを受ける機会を

逃しているとも言い換えられます。

 

自分のセールス力を上げたいと思うなら、

他人のセールスを分析することも、

非常に重要です。

 

そういう意味では、

セールスをうける機会というのは、

意識的に持ってみてもよいのかなと思います。

 

どうせセールスを受けるなら、トップセールスから

セールスされたいなと思うのは私だけでしょうか?

 

二流や三流のセールスから何を聞いたところで、

参考になどならないかもしれません。

 

以前はこういう意見だったのですが、

でも最近は、少し別の意見も芽生えてきました。

レベルの低いセールスを受けて、不快に感じたら、

それこそがその人の伸びしろです。

反面教師にすることも出来ます。

 

ということは、そういうレベルの低いセールスを見ることも

後輩指導や新人指導には役に立つかもしれないと感じたわけです。

(別に後輩や新人がレベルを低いと言っているわけではありません)

 

セールスには、型があります。

しかし、その型というのは実戦をいくつも経験することで

磨かれていきます。

 

読者の方が、セールスから背を向けてきたのであれば、

是非正面から向き合ってみることをご提案したく

今日は記事を書きました。

 

最後に注意点です!

セールスを受けるということは、

セールスされた商品を買ってしまう可能性があります。

 

そこは自己責任。

 

本当に欲しいと思う商品や

アナタが望む結果を得られる商品のみ

を買うようにしてくださいね。

 

アナタにはセールスの達人になってほしい。

それが、これからのアナタ自身を守る

最大の武器になります。

 

私もようやくセールスに誇りを持てるようになりましたが、

まだまだまだまだ学ばなければならないことが多いです。

 

是非一緒にステップアップしていきしょう♪

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

  

f:id:gyaosroomformr:20170729073654p:plain

 

 

 

 

 

 
【本日の要点】
 セールスを受ける機会は作った方が良い。
 セールス(チャンス)から逃げるな!
 
【本日の注目記事】

BRCA1/2遺伝子変異のある女性の乳がん、発症リスクの高い年齢とは - QLifePro 医療ニュース

 

赤字22億円「東京女子医大」の危機的状況 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

 

【今週の提言】 在後病をサポートする | 医薬経済社

 

薬新カフェ|株式会社薬新井高のブログ » 厚労省「豊作」の83年入省組が勢揃い!!蒲原事務次官体制がスタート

 

 

【編集後記】

 ゴマとスリごま

食べ物の「ゴマ」は誰しも知っているかと思います。

皆さんはどのようにして召し上がりますか?

ゴマは非常に栄養価が高いのですが、

そのまま食べてしまうと、中々効率的に吸収されない

厄介な食べ物です。

どうすれば吸収されやすくなるかというと、

「スリごま」にするということです。

一つ記事をご紹介しておきます。

ゴマは食べ過ぎ注意!ごまの栄養と効能、摂取量の目安は?

食べ物のトリビアを学ぶのは楽しいです。

研究を始めたり、管理栄養士のプロから学ぶようになり、

かれこれ10年近くになります。

今後も、こういうウンチクをたまに紹介していきますので、

ご面倒かもしれませんが、もし良かったらおつきあいください^^;

 

(注)別に本編集後記は皆さんにゴマをセールスしているわけではなく、

単純な話題提供でございます。

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・(認定)薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

325、就活はセールス

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

___________

  就活はセールス

___________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

 それでは本題に入ります。

 

就活って、

「セールスだな」と思います。

 

なぜ「就活はセールス」

なんでしょうね?

 

それは、 

自分の良さや短所を、

自己分析で洗い出し、

それらを面接官に売り込む

行為だからです 

 

 

それで、お客さん(面接官or企業)の

ニーズを満たせば(おめがねにとまれば)

 内定をもらえるわけです。

 

MR自体もセールスをする瞬間があるわけですが、

MRになっていなくて、入社前でも

就活で内定を獲得する行為自体が、

セールスだなと思うわけです。

 

そう考えると就活って、

セールスの いい練習になりますね!

 

ただ、MRと就活で違う点がございます!

 

就活では「自分」が商品であるのに対して、

MR活動では「医薬品」と「自分」の二つが商品になるということです。

 

 

まずは就活で「人」の部分を評価してもらい、

内定がもらえたら、MR活動は医薬品という要素が加わる分、

「医薬品」の部分を補強していく必要出てくるわけです。

 

だから私は何度も、

「内定してからも勉強する癖をつけてくださいね!」

とご提案申し上げているのです。

 

就活生の皆さんは、

就活の前に、

セールスをしている経験がございますでしょうか?

 

実は絶対少なからず、

みんなが就活前からセールスしています。

 

この理由についてご紹介しましょう。

この間、面白い話を聞いたんですね!

 

人は、産まれた瞬間から

セールスをする!

というお話です。

 

どういうことかと言うと、

要は、人は生まれた瞬間に「オギャー」と泣きます!

 

この行為は、

「私を育てて!!」と周囲の人にセールスを仕掛けているんだ!

ということです。

 

「おもしろい話だな~~」と思いましたね(笑)

 

それ以外にも、人によっては、

バイトで販売(セールス)の経験をしたり

合コンで異性に気に入られようと自己アピールという名のセールスを

したりした方もいるでしょう。

 

全てMR経験に役立つと思いますよ!

 

セールスって、「苦手だ」とか、「怖いな」とか

不安を抱いている人は多いです。

でも不安って、わからないこと対して沸き上がる感情ですよ!

 

あなたは別にセールスのド素人じゃないんですから、

そんな過剰に不安がる必要はないんです。

 

確かに、MRとしてあなたは働いたことはないので、

本当のところは働いてみるまでは分からないかもしれません。

 

でもちょっと待ってください!

あなた、これまでにもセールスしてきてるでしょ!?

 

だからそんなにMR活動に不安を抱く必要ないですよ!

これが今日、私から皆さんに送るアドバイスです。

 

就活はMR活動のセールスの練習と思ってもいいと思います。

ただし、就活とMR活動では、

相手(お客さん)も異なることはご留意くださいね!

 

ご存知のように、

就活のセールスで対象となるお客さんは

面接官(企業の社員)です。

 

ではMR活動はどうでしょうか?

ドクター、薬剤師、看護師などの

医療従事者が主なお客さんですね!

 

売り込む人が変われば、

その方法(やり方)も変わりますから。。

 

 

ただし、セールスには共通の原理原則があります!

 

だから私はそれらに関しての本を読んでくださいね、と

オススメしているわけです。

 

今日の記事をどう思われましたか?

 

MRを誇りに思っている方は、

そもそもMRは販売要員ではなく、

情報提供・収集をする人だから、

「セールスなんて関係ない、不愉快だ!」

という方もいるかもしれません。 

 

今日、展開したお話は、あくまで私の意見ですので

皆さんがどう思って頂いても結構です。

 

でも、そもそもセールスという行為自体は「高尚なもの」です。

セールス=悪というイメージ自体が(もし皆さんがもっているなら)

絶対に改めた方がいいと個人的には思います。

 

だって、セールスって

本当に素晴らしい行為ですから!

 

セールス=万歳!

セールス=大好き!!

セールス=素晴らしい!!!

セールス=ワンダフル!!!!

 

 こう思えるようになったら、

もう私が皆さんに教えることは何もないのかもしれません。

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

  

 

 

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170729010522p:plain

 

 

 

 
【本日の要点】
 就活ってセールスだなと思います!
 
 
【本日の注目記事】

▲不平不満を吐き出すか? 溜め込むか? | 住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師 - 楽天ブログ

 

ドローンで離島へ処方薬配達実験 規制緩和にらむ 愛知・南知多 :日本経済新聞

 

インスリン注射 怖がらず始め、早く終える:朝日新聞デジタル

 

第一三共、バイオ後続品の開発中止 関節リウマチ治療薬 :日本経済新聞

 

【編集後記】

 性格を読む人相学(パーソノロジー)

人の顔から、その人の性格を知ることが出来るそうです。

人相学(にんそうがく:パーソノロジー)と呼ばれます。

もちろん、絶対ではありませんが、かなりの精度で当たります。

私自身、いくつか人から教えてもらい、全く知らない人とあうときに

話をしていく際の一つの判断材料にするようになりました。

案外役に立ちそうなので、興味があれば、

皆さんも、学んでみたらよいのではないかと思います。

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・(認定)薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

324、I like myself(アファメーションの威力)

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

______________________

  I like myself(アファメーションの威力)

______________________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

さて、本日は普段とは少し違う感じのタイトルですね。

英語だし。(笑)

 

I like myself. 

直訳すると「私は私(自身)のことが好きです。」

となります。

 

日本語でも英語でもどっちでもいいんですけど、

これを声を大にして言える方って、どのくらいいるのでしょうか?

 

日本人は、恥の感覚だとか、劣等感が非常に強い性向が

ございますので、中々言えない方が多いのではないでしょうか?

 

良く出されるデータでも、

自分自身は価値のある人間だと思いますか?と

質問されたときの日本人の「yes」の割合の低さと言ったら、

酷いものです。

 

(データが気になる方は下記リンク先をご参考にしてください。)

http://www1.odn.ne.jp/youth-study/reserch/

 

このデータに関しての分析として、面白い記事も紹介します。

あなたは自分が好きですか? 日本人の『自己肯定感』が低い理由。 | コラム

 

これって、どうにかならないものですかね?

別にどんな人であったとしても、

人の命は尊いもので、

みんなに価値があるものだと思っています。

 

そんな中で出会った概念が、

アファメーション(affirmation)というものです。

英語の動詞「affirm」の名詞形で「肯定」という意味があります。

 

要はこのアファメーションを行うというのは、

冒頭に述べたような、「I like myself」と口に出して、

自分自身を肯定してあげる行為のことを意味しています。

 

I like myselfと言えないようなヒト、

要は自分は自分のことが好きであると言えないような人は

自己肯定感が低いので、

こういうことを言葉に出していくと良いのかもしれません。

 

ただ、私もやってみて思うのですが、

多分自己肯定感が低い人ほど、

自分自身を肯定できていないから、

アファメーションも長続きしないだろうな。ということです。

 

皆さんは、自分自身をアファメーションできそうですか?

これが出来ていない人は、他人をアファメーションすることも

中々できないみたいです。

 

正確には、表面的には肯定できても、心の底では

肯定できないということです。

 

つまり本音で語れず、

嘘を表出化させているような状態になるということです。

 

 

自己肯定感が低い人でも、アファメーションできる方法を自分なりに

編み出しましたが、今日のところはご紹介するのはやめておこうと思います。

 

自己肯定感が低い方も、高い方も、

まずはアファメーションを実践してみてください。 

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

  

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170722183719p:plain

 

 

 

 

 

 

 
【本日の要点】
 アファメーション(肯定)についての話をしました。
 ありのままの自分を好きになってください。
 
【本日の注目記事】

大阪市立大、認知症研究で14社と連携 AIや人材交流 :日本経済新聞

 

▲歳をとると1年経つのが早く感じる理由 | 住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師 - 楽天ブログ

 

デキる管理薬剤師ラボ記事 | マネジメント薬剤師のためのナレッジ共有サイトMMPR

 

フォレスト出版を代表するベストセラー本 神田昌典 著『非常識な成功法則』を 今だけ無料でプレゼントします! : ◆フォレスト出版 公式ブログ◆

 

【編集後記】

情報の仕入れ

 情報の仕入れを本屋で行いました。

今は、Amazonで本を中古で安く購入できるようになりましたが、

本屋の価値はこれからも持続すると思います。

少なからず、私にとってはありがたい。

何故なら、立ち読みして、中身をある程度確認できるからです。

もっと言えば、1時間ぐらいいれば、数冊よむことが出来ます。

人との待ち合わせなどで時間があるなら、私は迷わず本屋に行って、

立ち読みして、情報を仕入れます。

 

そういえば、年収3000万の人は、大体本を月に10冊弱読んでいるそうです。

別に年収云々はどうでもよいですが、少なからず、

MRとして先生方に付加価値を提供したいと思うなら、

勉強するしかありません。

 

そのための方法として、最もコスパが良いのが、

本を読むことだと実感しています。是非試してみてください。 

f:id:gyaosroomformr:20170722183818j:plain

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・(認定)薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

323、思考のススメ

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

__________

  思考のススメ

__________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

現在の43名の方にご購読いただいています♪ 

 

それでは本題に入ります!

 

本日のテーマは「思考のススメ」です。

 

昔、慶応大学を創設した夏目漱石は、

「学問のススメ」という名著を残しました。

 

パクリかよ!?と言われそうですが、

思考する、という行為をもっともっとしていかないと

ダメだなと思い、今日は記事を書きました。

 

無意識でやっていることと

意識的にやっていること、

人間には同じ行為でもこの2つに分けられると思います。

 

思考するというのは、基本的には意識的にやっていることです。

意識を脳に集中させ、これまでの自身の経験や学習した内容から、

考えを紡ぎだす。

 

この行為が「思考する」ということです。

 

MRをしていて思うのは、

売れていないMRや金太郎飴型のMRに多いのは

思考習慣がまるでない、ということです。

 

あるいは、当時はあったのかもしれないが、

会社の会議やら報告書類などの多さから

思考する時間すら与えてもらえないようなところが

多いというのも原因にあげられるだろう。

 

売れないMR、金太郎型MR、あるいはそれらをまとめる上司、

その上の会社。うまくいっていないところに限って、

頭ごなしに、売れないならロールプレイや説明会の予演会を

もっとやらなければとなるわけです。

 

こういうMRやアイデアを見ていると

私は吐き気がしてきます。。

 

売れるようになりたいなら、

1に思考、2に思考、3,4も思考、5も思考

という感じで、思考の習慣をつけることが大変重要です。

(勿論それだけではありませんが。。)

 

対症療法じゃなく、根本治療せえよ!と言いたい。

 

先日MRではありませんが、

尊敬している方からこんな話を聞かせてもらったので、

共有します。

 

「私は呼吸すら現金化できないか考えている。」

 

考えている人って、このレベルで考えているんですよ。

聞いたときは驚きましたが、

できるヒトの思考習慣を自分自身に少しでも

取り入れていきたいと思っています。

 

ちなみに、この方、

周囲からは、「紛れもない天才」と言われるほどのアイデアマンです。

 

私もこの人のアイデアを聞いていると、

「天才だわ。。」と思わず嘆息を漏らしてしまいます。

 

しかし、その人からこういう意見がでてきたということは、

天才ではなく、やはり行動習慣だとか、努力が他の人との差を

つけているのだと実感しました。

 

そこで、私から皆さんへ、一つ提案です。

 

今日から思考する時間を

1日1分でも2分でも増やしませんか?

 

偉そうなことを言いますが、

それで少しずつでも人生の歯車が更に良い方向に回り始めるのでは

と思います。

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

  

 

f:id:gyaosroomformr:20170722152003p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 
【本日の要点】
思考を習慣化しよう。 
思考する時間を増やそう。
 
【本日の注目記事】

アイデアは考え出すものじゃない | 三田紀房 公式サイト

 

【今週の提言】 日病薬が改定に関する要望書 | 医薬経済社

 

トルツ、関節症性乾癬のX線画像上での構造的損傷を無進行・わずかな進行に抑える-米リリー - QLifePro 医療ニュース

 

画期的な核酸医薬、スピード承認 神経難病の治療薬 :日本経済新聞

 

【編集後記】

 ブラック保育園

ブラック企業ならぬ、ブラック保育園が増えているそうだ。

助成金を不正受給する、保育士に過剰労働を強いる、

劣悪な保育環境であることなどが、ブラック保育園の認定条件だ。

劣悪な保育環境をもう少し説明すると、子供の食事をまともに取らせずに

放置するなどが挙げられる。問題が明るみに出ていないだけで、

実際にこのような施設はたくさんあるのかもしれない。

子供は日本の宝であり、希望である。

ブラック保育園への風当たりが強くなり、きちんとした環境の整った

保育園が増えることを強く望む。 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・(認定)薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

322、MRのための情報検索力

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

_______________

  MRのための情報検索力

_______________

です!

 

本題に入る前にお知らせです。

◆メルマガ始めました!

内容は、業界のニュースを一つ取り上げ、

私の解釈や意見を追加しているというものです。

下記URLからメルマガを送ってほしい「メールアドレス」を入力して、

『登録』ボタンを押すと簡単にご登録いただけます。

是非今すぐご登録ください(無料)➡ 検索結果 - まぐまぐ!

 

最近サボってしまっていましたが、

いよいよ、毎週メルマガ発刊開始いたします。

 

それでは本題に入ります。

昨日は情報を取得していく意識が大事だというお話をしました。

 

情報を取得するには、いくつかの方法がございますが、

まずわからなかったときに我々が行うことと言えば、

今はスマホやPCを使用したネット検索でしょう。

 

今日はその検索スキルについてお伝えしていきます。

 

昨日みたいにレベル別に分けてもいいんですが、

なんだか上から目線の記事になってしまったので、

反省して記事を書いていきます。

 

一般的な検索方法

・キーワードをいくつか入力してグーグルで検索する

→これが誰しも行う一般的な検索方法でしょう

結構これだけでも欲しい情報にたどり着けます。

 

ただ実は、この検索方法には、

落とし穴があります。

アナタが、A=Bとおもっていて、A=Bという検索ワードで

ネット検索を書けると、A=Bというような内容の記事が沢山出てきます。

 

ただし、実際にはA=Bはアナタの思い込みや偏見で、

真実はA≠Bだという可能性もございます。

 

その可能性を排除するためにも、一応A≠Bという検索もかけておくと

そういうミスが減らせるのではないかと思います。

 

他にもあるのですが、今日は時間がございませんので、

説明を省きます。

 

その代わりと言っては何ですが、インターネット検索で

非常にわかりやすい記事を知り合いが書いてくれたので、

それを紹介します。

 

下記URLよりご一読ください。

かなり勉強になると思います。

https://itochannel.com/post-1514/

 

インターネットは日本人であれば、

殆どの人が使用できるツールです。

 

ただその使い方を工夫しているかどうかでも

情報の検索力に差が出ると思います。

 

せっかくの便利な機能、使いこなせるように

なりたいものですね。

 

 

本日の内容は以上です!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

  

 

f:id:gyaosroomformr:20170712110756p:plain

 

 

 

 

 

 

 
【本日の要点】
 
情報の検索は、注意して行わないと、
自分の偏見が出てきやすい側面もある。
 
【本日の注目記事】

「年収1億円超」の上場企業役員530人リスト | 賃金・生涯給料ランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

不適切な診療報酬、4年連続で100億円超え :日本経済新聞

 

死亡診断、遠隔でも可能に 医師がスマホ写真で診察:朝日新聞デジタル

 

糖尿病の飲み薬 低血糖や体重増加に気をつけて:朝日新聞デジタル

 

【編集後記】

ゆるキャラ

ゆるキャラブームもひと段落ついたように思う。

ブームの火付け役となったのは、くまモンだが、

地方活性化に大いに貢献した。

今や熊本にいけば、くまモンがいたるところに

登場する。熊本どころか、全国区のキャラクターとなり、

もはや全国で多数見かけるようになった。

 

人気のゆるキャラ。ここで一つ思うことがある。

MRも各地方で働き活躍していく必要があるわけだが、

あなたは得意先、担当エリアで人気の「ゆるキャラ」になれているだろうか。

どうやったら好きになってもらえるかを考えるのは

営業やMR活動の原点である。

意識的に考えていきたいものですね。

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など