製薬企業MRのためのギャオスの部屋

現役MRのギャオスが、製薬企業のMRという職業について語っていきます。営業の方のスキルアップにもお役に立てると思う情報を公開していきます。

270、新たなコミュニティへの参画

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

_________________

  新たなコミュニティへの参画

_________________

です!

 

さて、前回の文章は重たい内容だったのか、

色々な方から激励のメッセージをいただきました。

ありがたいお話です。

 

さて今日は、じゃあ自身の夢や希望を叶えるために

どのようにしたらよいのか?

を述べていきます。

 

これまでも何度も述べていますが、

異なった背景を持った人たちと意識的にかかわる機会を増やす

ということです。

 

これは私自身が思っていることでもありますが、

他の経営者の方に聞いても、そのように言います。

 

自分一人でできることには、限界があります。

では異なる分野やより多く社会について理解を深めるにはどうしたら

良いのでしょう?

 

オススメは異業種交流会や新たなコミュニティーに参加することです。

ただし、注意してほしいことがあります。

異業種交流会は、何となく名刺交換して終わるような会は辞めた方がよいです。

人脈やその後のお付き合いにはあまり発展していきません。

 

名刺交換して、「あー、今日も人脈が増えた!頑張った!」

なんて満足している人をみたら、「アホか!!」と言いたくなりますね!

(言葉が悪くてごめんなさい。。)

 

じゃあどのような会がお勧めか、

私なりの意見を述べます。

それは、毎回テーマがあって、それに関しての勉強をした後、

飲み会なんかもあるような会は良いと思いますね!

 

たとえば、「人財マネジメント」の勉強会があって、そのあと飲み会があるだとか、

もしくは、「営業スキル」や「マーケティング」、「セルフブランディング」や

「プレゼン」何でもいいですが、自分の興味があるものにしていくのがお勧めです。

 

そうすると業界も違いますが、共通のものに興味があるような人たちがあつまり、

そのあとの飲み会で話がしやすいからです。

 

勿論、それ以外に全く関係ないコミュニティーに参加するような

アットランダムな意識も多少は必要だと思いますが

最初はそのようにしていくとよいのではないかと思います。

 

さてさて、私自身4月から新たにコミュニティーに参加します。

全部で5つのコミュニティーに参加して、

これで十分かと言われるとどうかは分かりませんが、

自分としては相当今年は意識的に人と会おうとしているなと思います。

 

2つはこれまでも参加させていただいていたコミュニティーですが、

もう3つは全く新しいコミュニティーです。

 

①投資・勉強・スポーツなどについて学ぶコミュニティー

②心理学をつかって、努力できる自分を作るコミュニティー

③経済評論家の方のコミュニティー

 

どんな出会いがあるか、、

これからとても楽しみです!

 

皆さんも、何か新しくコミュニティーに参画してみてはいかがでしょうか?

きっと何か実りがあるのではないかと思います。

 

*一方で、セミナーやコミュニティーは意識の高い方が集まるので、

高額商品を売りつける「狩場」にもなりえるので、その点はご注意をお願いします!

 自己責任で判断していってください!><

 

最後に、セミナーやコミュニティーに参加する際の私なりのポイントをご紹介します。

・自分自身が興味を持てるテーマかどうか

→そもそも興味がないものに、お金を払おうとは思えないと思います。

 

・名刺や筆記用具を持っていく

→先ほど名刺交換を否定しましたが、名刺すら持ってきていないと「何しに来たの?」

と思いますね!また筆記用具を持って行き、少しでも多くの事項をメモしていきましょう!

学生の方は名刺はなくてもいいと思いますが、

それ以外に、その後もつながる方法を考えてみてください。

 

・金額は適正かどうか

→人それぞれ、払えるお金には限界があると思います。本当に自分に必要なものなのか?

金額的な余裕はあるかなど注意してください。

 

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170402104641p:plain

 

 

 

 

 

【本日の要点】
 新たなコミュニティーに参加していきます!
異業種の人と知り合いになると、自身の属する業界の常識が他業界では非常識であることに
気が付きます。全く異なる分野との組み合わせからイノベーションは生まれるということが分かってきています。
 
 【本日の注目記事】

▲手厳しい言葉が後々自分を救ってくれることになる | 住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師 - 楽天ブログ

 

米医薬、実売価格は4割引き (写真=ロイター) :日本経済新聞

 

「王様のブランチ」リポーターが好かれるワケ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

就活での相談やカウンセリングを効果的にする4つのコツ | 就活・転職・キャリア・元人事採用担当者がアドバイス

 

【編集後記】

はちみつ

はちみつ、ミツバチが集めた花の蜜のことですが、実はいろいろございます。

まずは産地です。

先日スーパーマーケットに行くと、

日本・中国・アルゼンチン・メキシコ産が販売していました。

個人的には中国産はあまり買いたくないけど、国産は高いという印象です。

また花の種類もアカシア・レンゲ・トチ・みかんなど結構いろいろあるようです。

消化器の機能を整え、便通をよくするようです。

 

↓詳しくはこちらのサイトを見てみると面白いですね!

ハチミツの種類と効果効能 / レンゲ花・アカシア花・トチ・みかん花 | マヌカハニーのTCNが送る健康情報サイト

 

写真は購入したメキシコ産オレンジの花のハチミツです。 

f:id:gyaosroomformr:20170402105642j:plain

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

269、MRから海外駐在

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

_____________

  MRから海外駐在

_____________

です!

 

今日は私が尊敬しているヒトの話をします!

 

その人は同じ会社の方です。

MRとして働いたのちに、海外に2か国駐在し、現在も海外で

日本との折衝窓口のような業務をしています。

 

私自身、海外への憧れがあり、「いつかは海外駐在を経験するんだ!」

という想いでこれまでがんばってきました!

 

では自分の夢(というか、第一目標)を体現していた方は

どのような方だったのでしょう?

 

本日はその人物について語っていきます!

 

その人は、MRとして働らき始めたころから、

「いつか海外駐在する!」というビジョンをもっていたそうです。

 

高校はKEIO アカデミーのニューヨーク校出身です。

既に英語をぺらっぺらの状態で入社しているような人物でした。

「自身の強みを活かしたい」、という想いから海外を駐在を

強く希望していたのだと思います。

 

お話しして感じたのは、自分のことを鼻にかけず、

ただ目の前の物事に粛々と取り組む人なんだろうな、

ということです。

 

それと、社会のいろいろなことを知っていました。

製薬業界以外への理解も深いなと思いました。

 

私が海外の事業部を目指していることをつたえると、

「自分と同じ部署に行きたい!と面と向かって言われたのは、初めて。

とても嬉しいから、いつでも聞きたいことがあったら聞いていいよ!」

と言われました。

 

その一言だけで、聞ける人もいなかった自分はとても感動しました。

 

「今は違うと思っている」のですが、

当時の私はMRとして全国1位の結果も残し、

「正直MR職で自分よりデキル人なんていない!」と

傲慢な考え方をしていました。

「自分が1000人いたら、この会社は最強の売り上げを上げられるのに。。」

と、ある種不満ばかり抱き生活していたような気がします。

 

その方は自分の能力を鼻にかけるわけでもなく、

ただ海外で働くことの魅力などを教えてくださいました。

 

尊敬できる人が身近にいない中で、

初めて「この人のようになりたい!」と

明確なロールモデルが出来たような感覚でした。

 

後に会社の上司がその方と以前一緒に働いていたことがあったので、

どのような人物かきいてみました。

 

答えは予想していたものとは違いました。

聞いたのは、次のようなセリフでした。

「あ~○○か!MRとしては全くできない奴だったね。。

アイツがどうかしたの?」というような反応でした。

 

その時点でその上司から、その人の情報を聞くことをやめました。

「この人は、あの人の魅力を何もわかっていない!この人にあの人の魅力を

聞くだけ時間の無駄だ!」

そう思いました。

 

 最近私の同期が、入社した時からずっと目指していた部署に異動になりました。

 海外に駐在するわけではないのですが、

海外事業に携わるような部署です。

 

私自身としては、「なぜだ?」という怒りに似たような感情が

わいてきました。その人はMRとして計画も達成していない。

人物だったのです。

 

会社を辞めようかと本気で思いました。

でもその気持ちは今は変わっています。

 

そもそもの目的が違いました。

私は海外に駐在したいと思っていますが、

それ以前に人として何がしたいのか?ということです。

 

私は医療従事者や患者さんのお役に立ちたいのです。

海外は何となくで出てきたキーワードです。

 

兄が総合商社で海外に駐在していますし、

親戚もみな、定期的に海外に行き、活躍しています。

私の予想ですが、最低でも部長・おそらく役員レベル・下手したら社長にまで

のぼりつめそうな人物です。

 

歯がゆい気持ちからも、自分だって負けたくない、

自分だって海外で活躍するんだ、という想いから

やってきました。

 

でもその源流の想いが薄っぺらいし、

実は熱量が足りない自分がいたんだなということを認識しました。

 

では今の私の目標はどう変わったのでしょうか?

基本的には海外で活躍したいという気持ちは今も変わってはいません。

ただその前の「関わる人を幸せにする」だとかいう気持ちに対しての意識が

より強くなりました。

 

 

適材適所とはよく言ったもので、

海外事業部にいった人物というのは、

当たり前に英語が話せる人物でした。

そしてMRとしては計画達成できていないような方が多かったです。

最近行った方もそうです。

 

では自分が今、その基準を満たしているかというと、そうではありません。

英語をペラペラ話せるわけでもないです。

それなら会社としては、MRで売り上げを残せるような人物を

他部署に異動させるわけがないのです。

 

だから今年1年でTOEICでいうなら900をとること

(要は英語を普通に話せる)を目標にしようと思います。

 

ある種、本当に会社は人を良く見ているなと思います。

 当たり前に話せたら、当たり前にその部署に行ってくださいとなるだろう、

というのが私の今の考えです。

 

 同期が二人、現在海外に駐在するなど、現在の会社は、

とても海外にでるチャンスはある会社だと思っています。

 

あとは自分の英語の能力を高められれば、おそらく目標は実現できるだろう

という確信を今はもっています。

 

会社とは難しいもので、どうしたら行きたい部署にいけるか、

明確には基準を定めていません。

 

何故海外に行きたいかと言われたら、こう答えるかもしれません。

色々な文化や背景の違う方の意見や考え方を聞いて、自分自身を成長させたいからです。

またその経験が、今後グローバル市場で成長を目指す自社や、

薬を受け取る世界の患者さんに有益な影響を与えられる

としんじているからです。

 

少し話の趣旨は変わってしまいましたが、

新たな気持ちで頑張っていこうと思います。

 

皆さんの目標や夢は何ですか?

その想いの根っこにはどのような気持ちがあるのでしょう?

今一度考えてみてください。 

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170331070026p:plain

 

 

 

【本日の要点】
MRから海外駐在している方の話をしました。
英語はできるが、MRとして結果を残しているタイプのかたではなかったそうです。
ただし、本当にいろいろなことを知っていて、人としてとても尊敬できる人物でした。 
 
 
 【本日の注目記事】

「有給休暇を取得しやすい」300社ランキング | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

話題の幸福学でわかる! 将来子どもの「幸せ度」が高い習い事って?|ベネッセ教育情報サイト

 

トランプ氏、薬価下げへ「製薬業界に競争起こす新制度」 :日本経済新聞

 

リファラル採用って有効なの?20代転職希望者にとってのメリットと注意点 - おしごとマガジン

 

 

【編集後記】

旅行

一概に一言で二ホンと言っても、日本にもいろいろなところがあります!

国内旅行・海外旅行とわず、色々な地域の姿を見るというのは大変に面白いと

感じます!理由はそれが非日常空間だからです。

「こんなところもあるのか。こんなことが当たり前のところもあるのか。」と

ワクワクした気持ちになります。

皆さんは旅行が好きですか?

是非1年に数回はご自分が行ったことのないようなところへ、旅行に行ってみては

いかがでしょうか?

MRは長期の休暇も比較的とりやすいので、旅行がしやすいというのは、

かなりのメリットになると思います。 

 

写真は熊本県の天草で撮った写真です。

f:id:gyaosroomformr:20170331070126j:plain

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

268、MRが使う検査値スキル

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

_______________

  MRが使う検査値スキル

_______________

です!

 

久しぶりのブログ更新です!

もう文章の書き方を忘れてしまうレベルですね^^;

 

一度書かないようになると、

雪崩式に今までの習慣が崩れ去っていくものです。

 

 

さて、本題に入ります。

今日は、患者さんのフォローの仕方をお伝えします!

 

例えば、新薬の情報提供を行い、1例患者さんに使われることになったとしましょう!

 

みなさんは、どのような対応を取りますか?

改めて、安全性面で注意すべきポイントをお伝えするもよし、

レセプトを削られにくくするための注意事項をお伝えするもよし、

そこは皆さんの腕前の見せ所なわけです。

 

このときに、忘れてほしくないのが、

患者さんの状況をその後もフォローしていくことです。

 

患者さん目線・医療者目線のMRであれば、当然行うべきことでしょう!

では具体的にどのように行っていけばよいのでしょう?

 

今日はそのフォローを行うために、重要な検査値スキルについてお伝えします。

 

糖尿病であればHbA1c

高血圧であれば血圧(BP:blood pressure)、

脂質異常症であれば(LDLやトリグリセリドなど)

骨粗鬆症であれば骨密度がございます。

 

ある程度、疾患の概念が確立された病気は、有効性の指標となる

検査値があるのです。

 

この基準値や目標値を覚えておいて、治療前後を確認することが

検査値スキルの要点です。

 

上記にお示ししたのは、有効性の指標にもなりますし、安全性の指標にも

なりえるものです。

 

あとは、それとは別に安全性の指標もあったりします。

たとえば、間質性の肺疾患があるような患者さんでは、

KL-6などの検査値やSpO2などが指標となると思います。 

 

やるべきことが分かりましたでしょうか?

扱う治療薬の検査指標などを把握しましょう!

 

あとは腎機能を示すeGFRや

肝機能を示す、ALT・ASTなどは必須項目ですね!

 

即効性がある医薬品もあれば、少しずつ効果をしめす医薬品もあるでしょう。。

確認の頻度も、ポイントになります!

 

医薬品が使われるまでがMR活動ではありません。

使われてからが患者さんや医療者にとっては、スタートなのです!

 

是非この点は、意識してください!

本当にMR活動の基本の「き」の字的な初歩的な内容ですが、

皆さんのご参考になれば幸いです。 

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170329214813p:plain

 

 

 

 

 

 

【本日の要点】
 MRが使う検査値スキルは患者さんフォローのために使用する。
 
 【本日の注目記事】

Tcl1遺伝子による代謝変換が、iPS細胞誘導を促進することを発見-筑波大 - QLifePro 医療ニュース

 

在宅医療などの必要量、一般病床における資源投入量の少ない患者をどう考えるか―医療計画見直し検討会(2) | メディ・ウォッチ | データが拓く新時代医療

 

「就活」で即バレる!デキない人の7大共通点 | ムーギー・キムの「最強の働き方」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

面接や説明会で採用者が嫌う、9つのNG質問 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

【編集後記】

 当たり前の基準

昨日とある出来事が起こりましたので紹介します。

その日、私は会社の先輩と同行することになっていて、

先輩と車に向かっていました。

その過程で、見知らぬおばあさんから声をかけられました。

話をきくと、「○○会館にいきたい」とのこと。

先輩は「知りません!」と結構冷たい反応。

私も知らない場所でしたが、ケータイで調べて、道を教えて差し上げました。

ケータイで調べて教えるまで、20~30秒程度しかかかっていません。

殆ど手間にはなっていないわけです。

おばあさんからは「ありがとうございます」と言っていただき、私としてはうれしい気持ち

だったのですが、先輩からは「お前偉いなー俺だと知らないって言って終わりだよ!」

と言われました。先輩の価値観は分かりませんが、私はMRとして活躍する以前に、

「ひとのお役にたてる人でありたい」という願望があるのです。

その在りたい自分の基準に照らし合わせたときに、

道を教えるぐらい当たり前のことなのですね。これって、MRの人だったら、どの人でも

同じ対応を取ると思っていたので、意外でした。。

 

まず、どのような人で在りたいのか、

Doing(何をするか)も大事ですが、

Being(まずどんな人で在りたいのか)も

意識していきたいと強く思った出来事でした。

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

267、製薬会社のMR≠営業職?!

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

________________

  製薬会社のMR≠営業職?!

________________

です!

 

製薬企業のMRは営業職でしょうか?

そういった側面も少なからずあると思いますし、

「営業」であると私は思っています。

 

賛否両論あると思いますが、

少なからず会社からMRが求められる役割に

「営業」という概念は

かなり含まれていると思います。

 

なぜそのように感じるかというと、

棒グラフで毎日、売り上げ目標(ノルマ)と

それに対しての現在の売上が表示されるからです。

明らかにこれは売り上げを上げろという役割があるということでしょう。

しまいには、達成率(もしくは進捗率)なんて概念もございます。 

 

その月の達成率(%)=現在のその月の売上/その月の売上目標額×100 

で導きだされます。達成率が100%に達すると会社から評価されます。

 

やはり企業は、MRにセールスとしての役割、

営業的な側面を求めているというのがある一定の真実です。

 

売上ベースでの評価体系を辞めるために、

外資系の会社が、

販売目標での評価体系をなくしました。

 

しかし、それで優秀なMRが、相当数会社を辞めていったそうです。

その会社も最近は、売り上げ額という概念は持ち出さないものの、

自社製品のシェアは評価にいれるなど、また元の体系の戻りつつあるというような

噂話も耳にしました。

何とも歯がゆい出来事ですね。。

 

「営業」

そもそも『営業』とは、なんでしょう?

この言葉の定義も、しっかり固めた方がよいと思います。

 

えいぎょう【営業】の意味 - goo国語辞書

上記サイトによると、「営業とは企業の販売活動」であるということが

書いてあります。

 

ではMRの役割は、営業で「薬を売ることだけ」なのでしょうか?

それも違うというのが私の意見です。

それが普通の営業職とは、決定的に違うところだと思うのです。

 

MRの仕事はそんな単純な言葉で表現できるものではないのです。

プラスアルファで自社医薬品の情報の収集・提供や、

周辺疾患に対してのトータルなアドバイスが求められる職業だと思っています。

 

さらに、最近では「医薬品や疾患」の枠を超えて、

医療従事者の全般的なお悩みを解決しようとするMRも増えてきています。

 

やろうと思えば、

MRの活躍の場はそういった意味では無限大かもしれません。

 

その段階までたっしたら、MRは営業職ではなくなると思いますし、

もはやMRという表現も適切ではなくなるでしょう!

 

コンサルタント?もしくは

お悩み相談人?

(ちょっと適切な言葉を考えてみようかなと思います。)

 

そんなイメージでしょうか?

 

「MRを説明してください」と言われたら、

皆さんなら何と説明しますか?

 

自分の言葉で語れるように、意識してみてください。

 

MRときいて、マイナスイメージが浮かばずに、

MRと聞いたら、「MR?すごい!良い職業をしてますね」

と思う人が一人でも増えてもらえたら嬉しいですね。

 

その為には、MRである私たち一人ひとりが、

自身の仕事の進め方を再度、見直す必要があると思います。

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170318102717p:plain

 

 

 

 

【本日の要点】
 MRは営業的な側面もあり、販売目標の達成を会社から求められるが、
それだけが仕事ではない。
今後社会が複雑化する中でMRの活躍の幅は更に広がっていく可能性がある。
(働き方も多様化する。)
 
 【本日の注目記事】

もっと成功したいなら我流ではなく自分より格上の人から謙虚に学びなさい : 好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ

 

外資系コンサルとして医療を俯瞰した武藤医師が「在宅医療」に取り組む理由とは。 ―医療法人社団 鉄祐会 理事長・祐ホームクリニック 院長 武藤 真祐― | 在宅医療を応援するココメディカマガジン

 

連載記事 | 日経カレッジカフェ|大学生のためのキャリア支援メディア

 

薬新カフェ|株式会社薬新井高のブログ » 創薬研究の失敗は「無駄」ではなく「新たな発見」!!

 

【編集後記】

 いちご

皆さんはフルーツは好きでしょうか?

「朝のフルーツは金」なんて言葉を聞きますが、

私は甘いもの全般はフルーツを含め大好きです。

先日苺を購入しました。

イチゴの王様「あまおう」です。

大ぶりで、糖度も高く、非常にジューシーで美味しいイチゴです。

 実はイチゴにはビタミンCも豊富であることが知られています。

データにもよりますが、レモンよりも含有量がおおいというお話もあります。

栄養成分に気を使うとそれぞれの食品からよりパワーをもらえる気がしますね!

皆さんも意識してみてはいかがでしょうか?

 

写真は購入したイチゴ「あまおう」です♪

f:id:gyaosroomformr:20170318102740j:plain

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

266、MRになるためのOB・OG訪問

皆さん、こんばんは!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

__________________

  MRになるためのOB・OG訪問

__________________

です!

 

OB・OG訪問、もう終わった方が多いと思います。

いかがでしたでしょうか?

 

もしまだMRに関しての仕事が不透明感に

包まれている方がいたら、

私に聞くなり、MRさん紹介しますんで

早急に確認してください。

勿論実際働いてみないと、どうしても見えてこない部分もあると思いますが。。

 

私自身は就活時代1人にしか現役のMRさんとお話が出来ませんでした。

中堅の国内企業にお勤めの方でした。

何を話したかも覚えていませんでしたが、

基本的には話す側も多少なりとも業界を代表している意識が芽生えると思うので、

結構緊張していると思います。

 

人事の息がかかっている社員さんなら、話は別ですが、

そうでなければ何でも聞きまくればいいと思います。

 

ジャンルを分けて(外資・内資)や(中小・大手)(男性・女性)などに分けて

聞いてみた方がいいと思いますし、

働いて5年~10年ぐらい経つ業界を熟知した人は勿論、

就活の最近のトレンドを熟視している新人の方にも話を聞くべきだと思います。

 

新人の方に聞く方が、年齢が近い分、業界の知識は薄いですが、

就活に関しては一番詳しいでしょう!

 

他の切り口としては、失礼な話ですが、

MRであることに、誇りをもって楽しんでいるMRさんと、

MRに嫌気がさして、今にも辞めそうなMRさんor既に辞めた元MRさん

の両方に話が聞けたら、適性が見えてくるかもしれません。

 

人数としては、

ずばり、「3人」は聞いた方がいいのではと思います。

女性の学生さんであれば、ママさんMRや女性のMRさんから話を聞いた方が

より鮮明に自分が働いたときのことを想定できると思います。

 

色々なMRさんの話を聞いたら、いろいろな視点から業界が見えてきますよ!

ちなみに、本当に時間がなければ、直接会わなくても、

LINE電話とかSkype電話で話聞けば、手っ取り早いと思います。

(無料のLINE電話とSkypeがお勧めです。) 

メールは変に文章をビジネスチックにしなくてはと気を使うので、

ビジネス文書を書く練習にはなりますが、時間がないときには

そんなことしてる暇はないと思います!

 

勿論直接会うのが一番だと思いますが、

そうも言っていられない状況であれば、

手段を選ばず、話せる方法を考えることが一番重要だと思います。

 

OB訪問で憧れの先輩MRや尊敬できるMRさんが見つかったら

幸せだとおもいます。 

 

憧れの先輩が出来たら、それだけ業界への志望度も高くなると思います。

そういう時には、その先輩に頼りまくりましょう!

きっとその方も頼りにされるのは悪い気はしないはずです。

 

あこがれたなら、その方と高頻度に接触して、

言葉遣いやマナーや仕事への価値観やポリシーやビジョンなどを把握しましょう!

きっと憧れのMR像に、いち早く近づくことが出来るはずです。

(「学ぶ」ならむ「真似ぶ(まねぶ)」という言葉があるぐらいですから。) 

 

私の強みは、セミナー出まくってきたから、

意識が高い優秀MRさんが知り合いにたくさんいることです。

(主要メーカーはほぼ網羅しています。)

 

だからそういうMRさんを紹介できるんですね!

逆にいうと、知り合いのMRさんでも、

「この人はちょっと。。」という人は紹介しませんからね!

(会社指定で紹介を依頼されて、その人しか知り合いがいなければ話は別ですが。。)

 

優秀なMRさんたちの話を聞くだけで、入社してから

活躍できる可能性は飛躍的に高まると思いますよ!

 

入社してからも、そういうMRさんって、割合的には

かなり少ないですから。(大体30人に1人~50人に1人の割合?)

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170318001904p:plain

 

 

 

【本日の要点】
MRになりたいなら、OB/OG訪問を行おう!
出会った経験は、MR志望の就活生の皆さんにとって確実にプラスに働くでしょう!
 
 
 【本日の注目記事】

がんが治療抵抗性を獲得する分子メカニズムを明らかに-東京医歯大 - QLifePro 医療ニュース

 

鉄欠乏性貧血の病態メカニズムの一端を解明-東北大 - QLifePro 医療ニュース

 

糖尿病由来の透析予防を ほほえみ館で5日、公開講座|佐賀新聞LiVE

 

「女の子よ、自分の稼ぎで食べる寿司の方がうまい」西原理恵子が語る

 

【編集後記】

 コピーライティング

コピーライティングって恐ろしい。

言葉だけで人を魅了するからです。

言葉ってMRにとって、とても大切な商売道具になると思います。

情報提供や収集をする薬は会社によって決まってしまいますが、

言葉の選択は自由自在だからです。勿論事実を述べることが大前提で

ウソを言っていいとは言っていません。表現方法で相手の受け取り方は

180℃変わることがありますよ!

 

写真はコピーライティングを駆使した商品を買ってしまったので、

載せています。どんなところにどのようなテクニックが使われているか

わかりますか?

f:id:gyaosroomformr:20170318002908j:plain

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

265、ルールを無視したMRの末路

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

________________

  ルールを無視したMRの末路

________________

です!

 

「ルール」と聞いて、何を思い出しますか?

医療業界のルールであれば、薬機法や

病院ごとの訪問規制(訪問ルール)がありますし、

製薬業界のルールですと、

公正競争規約やプロモーションコード(業界・社内)もございます。

 

これらのルールを無視すると

どうなると思いますか?

 

ルールを無視するわけですから、

それを見つかって、摘発されたら、

処罰(ペナルティー)がございます。

 

処罰の度合いは、様々ですが、

どういうものがあるのか

少し例を挙げていきましょう!

 

まず訪問規制についてです。

これを無視したメーカーがいました。

 

午後の12時~13時にしか訪問できないという病院の設定したルールが

あるにも関わらず、無視したのです。

14時ごろ訪問して、ドクターに話しかけていたそうです。

それを薬局長に見つかり、発覚しました。

 

そのMRがまずお叱りを受け、上司(所長)に電話され、

そのメーカーは「出入禁止(訪問禁止)」となりました。

 

このような事例が1度ならず、2度3度と続くと、

おそらくその会社だけでなく、全ての製薬会社が出入り禁止となる

 可能性があります。

 

MRが訪問できる時間が決まっていた施設で、

完全アポイント制で、それ以外の時は、立ち入り禁止とする

病院もありました。

 

公正競争規約やプロモーションコードに違反するとどうなるでしょう?

これはその社員1人の問題で済む場合と、会社全体に影響が及ぶ場合が

ございます。

 

事例としては、他社品の誹謗中傷や、

手作り資料の配布、求められていない場合の文献提供などです。

 

場合によっては、指導や業務停止(これも短期と長期があります)

となることもあります。

 

その場合、MRは解雇されるケースもございます。。><

 

その他にも、

独占禁止法や、MRは車を運転するので道路交通法など(スピード違反や携帯電話や

標識や信号無視など)挙げていくとキリがないんですが、

ルールを守らないと、もしくは発覚すると大変になるということは

覚えておいてください。

 

ルールを正確に把握することも、

MRとして一人前の仕事をするための必須知識だと思います。

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170317092302p:plain

 

 

 

 

 

【本日の要点】
 ルールを無視すると、当然のことながら処罰が下る!
自分だけの問題では済まないこともある。
ルールは正確に把握しよう。
 
 【本日の注目記事】

「生活保護制度」不公平感が無く、自立を促す制度に抜本的改革を! 100の行動38 厚生労働4 | 100の行動 CREATING A VISION OF JAPAN

 

就活対策 これであなたも就活マスター!就活マスター!就活ノートの作り方 | 「Rebe」就活・インターン・OBOG訪問 口コミ情報まとめサイト[リビー]

 

アトピー性皮膚炎のかゆみ抑制 京大など新薬候補確認 :日本経済新聞

 

「承認欲求に飢えている人」は、心理的に独りぼっち。彼/彼女らに必要なのは…… | Books&Apps

 

【編集後記】

 タケノコ(筍) 

竹とは不思議な植物です。

育ちだすと一瞬にして、伸びていきます。

何でこんな話をしたかというと、

少し就活生の方々やMRの方々に例えたかったからです。

 

現状としては、結果が芳しくなくて辛い時期もあるかもしれませんが、

ふとした拍子に、急成長できることだってございます。

変わろうと思った瞬間から本当に人は変わっていくと思います。

 

今は土の中で地表には出ていないタケノコでも、

一気にグイグイ天高く伸びていく可能性はございます。

その為には、「適切な努力」と「工夫」しかないと思います。

私もそうなれるように、努力の継続と創意工夫を意識していきたいです。

 

今日はタケノコのうんちくについて語ろうかと思いましたが、

私なんかが説明するよりも、よほどわかりやすいサイトがございますので、

ご興味ございます方は下記サイトをご覧ください^^

タケノコ/たけのこ/筍:旬の野菜百科

写真は先日食べた、筍のあぶりです。

皆さんはどのような食べ方が、お好きですか?

f:id:gyaosroomformr:20170317092417j:plain

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など

264、人生に寄り添う

皆さん、おはようございます!

製薬企業MRのためのギャオスの部屋にようこそ♪

ブログ管理人のギャオスでございます!

 

 

本日のテーマは

____________

  人生に寄り添う

____________

です!

 

最近就活生の方のご相談に乗ると思うのですが、

就活支援というのは「とても責任が大きいことだな」と思います。。

 

各社の実態を教えたりするのは、

それをどう思うかは就活生の方次第だと思うのですが、

模擬面接したり、ESのチェックなどは、

直接選考の採否に絡んでくる事だからです。

 

勿論妥協なんか一切せずに、

徹底的にとりくんではいるつもりですが、

人数が10名を超えた今、これにも時間的に限界があるなと。

(スケジュール上、どうしても返信を待たせてしまっている方

申しわけございません。。)

 

今週末3連休も、私はお医者さんと仕事関連で

すべて予定が埋まっています。

つまり、3連休にチェックをお願いされても対応が難しいかもしれません。。

(言い訳がましいですが、事実なのでこの場で告知させていただきます。)

 

途中で何人かの方に関しては、別のMRさんに支援を

お願いしようかとも思ったのですが、

支援をしている方々は、私のブログを読んで、

あくまで「私」を頼ってきてくださった方々なので、

それも責任転嫁のような気がして嫌ですね。

 

今年は門戸を開いている状況なのですが、

来年からは7~10名など、人数を限定する必要もあるのかなと

感じ始めたので、このような記事を書いてしまいました。

弱音を吐いて申し訳ありません。

 

もし人数を制限しないのであれば、

もう少し、何名かの支援者を募るか、

LINEのグループ機能を使うなど、

少しシステマティックにしないと難しそうです。

(ただ、LINEのグループ機能を使うと、

「他の人に聞かれるのはちょっと」と思うような

ナイーブな話題1対1での会話が難しく、

相談しにくくなるかなということも懸念しています。)

 

そのあたりの今後の展望を考えつつ、

今日も仕事が終わり次第、

ESチェックをお二人分行います。

 

たまにこのようなことを言う人がいます。

就活でMRにどこの会社に入っても自分次第。

どこに入っても同じだよ!

 

確かにそれも事実だと思います。

どこの企業に入っても活躍できるかどうかは、

まさしく自分次第です。

 

ただ、扱っている製品や会社のカラーが違う以上、

どこに入っても同じだとは私は思っていません。

 

転職をするにしても、

就活はそんなに人生で何度も経験することはないはずです。

ましてや新卒での就活は留年でもしない限り、人生で一度きりです。 

 

そこまでプレッシャーに感じすぎる必要もないのかもしれないですが、

人生において、重要な局面であることは間違いありません。

 

そんな中で悩んでいる人に何か気づきを与えたり、

その人が本当にしたいことは何なのか、

お役に立ちたいと思っています。

 

後悔のない就活なんてないのかもしれませんが、

後悔を限りなく少なくする支援をしていきたいですね!

また学生の方とお話しするのは、新鮮な視点も

いただけるので私自身大変勉強になります。

 

就活支援で相談に乗る事、

これはある種その人の人生に寄り添うのと同じだなと思います。

それぐらい責任が重大だと思っています。

 

MR活動でもそれは同じで、自社の医薬品を使ってくださっている

患者さんの人生に寄り添い、その方に想いを馳せながら、仕事をするべきですね!

だからドクターに患者さんの状況を確認したりすることは

非常に重要なことだと思うのです。

 

就活の支援にも、MRとしての仕事(OJTなどのコーチ業)にも

共通するというキーワードが「人生に寄り添う」ということだと

気づいたので、こんな記事を書いてみました。

 

さて、ここ数週間は、OPEN ES含め、ESの提出に苦しんでいる

人が多いようです。提出物に追われ、体力的にはかなり

きつい時期かもしれませんが、皆さんの健闘と健康を願っています。

心の底から応援しております!!

 

 

本日の内容は以上です!

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 
参考になったという方、
下記バナーをクリックして是非応援してください♪

 

 

 

 

f:id:gyaosroomformr:20170317080718p:plain

 

 

 

 

【本日の要点】
 就活支援の責任の重大さに、すこしプレッシャーを感じています。
自分自身の不安も吐露してしまいました。
来年以降の支援については、少しシステムなど含め、再考の余地がありそうです。
 
 【本日の注目記事】

会議を見れば「成長する若手」が一目でわかる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

【20~30代ビジネスパーソン550人に聞いた】仕事のための「自己投資」、何にいくら使っている? - リクナビNEXTジャーナル

 

採用者の印象を悪くする、6つの「NG」態度 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

残業規制は正社員全滅時代の始まり~残業代で稼げなくなる会社員が考えるべきこと : 好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長・カメライター・セルフマガジン編集者かさこのブログ

 

【編集後記】

お茶

お茶と一口にいっても、

紅茶もあれば、中国茶(ウーロン茶やプーアル茶など)や緑茶もあります。

皆さんはどれが好きですか?

 

今回話題にするのは、緑茶のお話です。

先日、コンビニに下記写真のお茶が陳列してありました。

伊右衛門イエモン)」という商品です。

 

下記の写真をご覧ください!

普通のペットボトルのお茶と、何か違いますね!

「紐と赤いタグ」がついているのです!

何となく特別な印象をうけますね!

この赤いタグがついているのは、一番茶を豊富に?使用している商品なのだそうです。

こういう商品の魅せ方は非常に好きなので、思わず購入してしまいました。

見た目ってのも大事だなあと思った一つの事例です!

 

皆さんはどういった商品だと、魅力を感じ、買いたいと思いますか?

このことについて考えるのは、

MRの仕事をするうえで、非常に重要なことだと思っているので、

もしよかったら考えてみてください。

 

f:id:gyaosroomformr:20170317083248j:plain

 

 ____________________________________

 
 
 
 今日も読んでくださいまして、アリガトウございます♪(*^-^*)
 
 参考になったという方は、下のスター☆をクリックお願いします↓↓
 
 もし更新されたら読みたいという方がいらっしゃいましたら、 
 
是非画面右上の『読者になる』ボタンをクリックお願いします。
 
フェイスブックツイッターでのシェアも大歓迎です!
 
ご意見やご提案ございます方は、遠慮なくコメントもお願いします。
 
MRや学生(MR志望者)の方の悩み相談も受け付けております。
 
もし個別にご質問や相談、コメントございます場合には、
 
twitter で「@gyaosroomformr」アカウント(製薬企業ギャオスの部屋 for MR)
 
にメッセージください!お待ちしております^^
 
【管理人について】
私立大学薬学部(4年制)卒業後、大学院の修士課程修了(薬理学2年)。
外資系製薬企業に入社、MR導入研修を首席で修了(当時のMR認定試験6科目中4科目で1位)、現在もMRとして働いている。エリアの開業医、地域中核病院を担当。5つ以上の新薬上市経験があり、そのうち3回ほど、売上や計画達成率で全国1位になったことがあり、全社表彰は3回受賞。将来は社長もしくは役員になり、自社や業界の矛盾点を正し、真の意味で患者貢献・医療貢献をしていきたいという夢がある。特技は情報収集発信・プレゼン。
趣味は英語・読書・自己啓発・グルメ・MR業界を盛り上げること・MR志望の就活生の相談に乗ること。資格はTOEIC800・薬剤師・MR・薬学検定1級・漢検2級など